投稿者 ラボ  (社会人) 投稿日時 2009/3/28 10:13:48
皆さんVBというよりPC自体の話題にもかかわらず情報提供、感謝、感謝です。



>USBメモリでReadyBoost

初耳ですがやってみます。
USBを予備メモリとして差す、みたいな感じでしょうか。

でもUSBって、ハードディスクと同じ働きをするのですよね。
RAMという意味でのメモリとは違うのでは……
などと、すいません、私はホントPCについて、よく分かってないですね。


RAMは料理で言うと、まな板だと理解しています。
そしてハードディスクは材料を保存する冷蔵庫で、CPUはコックで、
どんな腕の良いコックも、まな板の上でしか料理ができないと。

するとUSBメモリと、問題となっているRAMとは違うような気がして。



>簡単なプログラムならなんとかなるかもしれないので、とりあえず使ってみるといいと思います。
その後、プログラミングにとはず「こういうことをやりたい」とか「この部分が遅い」とうの要望が高まったら、買い替えを考えればいいかと思います。


遊び心で、フォームを追加しているうちに100個ぐらい使ったんです。
プログラムの内容は、ある文学作品の文章をどんどん貼っていって、
読み進めながらフォームをただボタンでどんどん開いて行くプログラムなんですけど。
それをやっていると途中でフォームが喪失したりしていました。
今思うとそれもスペック不足だったのかなあと。


>2007年というと、Vistaモデルでもまだメモリ512NBで売っていた時期ですね。

やはりそういう時期があったのですね。
当時はホームベーシックが標準みたいなノリでした。
今はプレミアム(でしたっけ?)が標準装備ですもんね~