Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
VBとVB.NETの違いについて教えてください
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=24#CommentId122
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
るしぇ
 (社会人)
投稿日時
2008/10/2 19:04:55
>>またWinXP上で制作したVBは、Vistaや以降発売されるOSでも動かすことはできるのでしょうか。
>>vb.net以降ならframeworkをインストールする事で可能。
>VB.netでも2003以前のものはVistaでは動作保証されません。
>逆にVB6.0は動作保証されています。
これとは別に「そもそもプログラムは条件が変われば動きが変わるもの」
ってのがあります。つまり、OSが違った時点で「全ての機能が同じように
動くことは皆無」だと思ってます。
.Net Framework という同じ土台を使って吸収しようとしていますが、
実際に動くために全ての条件をクリアできているわけではありません。
(例えば、セキュリティ面が強化されているため、権限が無いと実行
できないとか)
ただ、Access でも同じだと思います。Access2003 をインストールして
不具合が出ませんか?といったところで実際にテストしてみないと
分かりません。大体は動くでしょうけど、不具合も出るでしょう?
不具合を少なくするには、実行環境と同じ環境で開発し、実行環境を
同じ状態で保持し続けることです。
>VBでは例えば見積書の印刷などレポートの出力なども可能なのでしょうか。
既に挙がっていますが、Excel が操作できます(COM オブジェクトの解放
を知らないと Excel のプロセスが終了しなくなりますが。。。)
これは実行環境にインストールされている Excel.exe を VB から操作する
方法です。同様に Access を操作することもできます。
VB 付属のレポートツールもあれば、GrapeCity とかサードパーティ製の
ツールもあります。『VB 帳票 作成』といった単純なキーワードでWEB検索
できるのですから、まずはご自分で調査すべきでしょう。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=33743&forum=7
Excel は確かに問題児ですが、実際に現場で使われていることが多いので
利用することは多いですけどね。。。