Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
スランプ脱出法
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=9424#CommentId13364
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
daive
 (社会人)
投稿日時
2009/11/1 21:17:30
現在の状態は、言い換えすると、
のこぎりや、かんなで、木を切ったり、かんなで材料を綺麗に整えることは
出来るようになりました。本箱程度は作れます。小屋とか、家が作れません。
状態なのかなと思います。
簡単なプログラムは書けるが、システムが作れない。
状態なのかなぁと。
1.やりたことが、解からない、次に何をしたらいいか、
→ 変換プログラム、ファイルコピープログラム
などの、ツール、ユーティリティのフリーソフトの画面を参考に、
自分にとって、必要な機能を満足するように、サブセットを作ってみる。
ゲームを作るのは、楽しいことなので、
ボードゲーム系で、人対人のゲーム盤を作ってみる。
ゲーム盤なら、難しい事を考えなくても、見た目勝負で、
楽しめます。(思考ルーチンを考え出すと、数学、統計、AIなどの
知識も学べます。)
’
簡単に見えて、奥が深いのが、テキストエディタや、
ペイント、ドロー(CAD系)のソフトウェアですので
自信が付くまでは、手出ししないほうがいいかもです。
2.完成したイメージが沸かない。
→ 画面レイアウトだけでもしてみる。
フリーソフトでも、画面レイアウトなど
考えるだけでも、大変な物がありますよね。
3.難しい様に見えることでも、発想次第で、簡単な事の組あわせだったりします。
例えば、「窓の手」などは、1つ1つの機能は、MMCから設定できたり、レジストリを
操作する事で、機能変更出来る事を纏めたものですが、
使用者が解かり易く、平易に操作出来るように、するために、画面、プログラムが
作られています。
4.フリーソフトだからといって、いきなり、公開している物が出来ている場合は、少ないです。
作者が、仕様を決めたり、テストプログラムを書いたり、
使用している人から、バグ情報、機能要求を聞いたり、で、バージョンアップをしてと。