Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
VB6.0 動的に増やしたグリッドへの表示方法
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=9448#CommentId13519
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
B子
 (社会人)
投稿日時
2009/11/13 22:24:46
魔界の仮面弁士様、ご丁寧な回答ありがとうございます。
>もしかして、ループ中で
> S = S & Col1 & vbTab & Col2 & vbCr
>のような文字列連結を行っていませんか? だとすると、これは御法度です。
わわ。。
おっしゃる通りです。
項目数が複数あるので、
s = s & CStr(n) & "行目" & vbTab & "二列目" & vbCrLf
のようにしたら、
s = s & (CStr(n) & "行目" & vbTab & "二列目" & vbCrLf)
上記の()付きの方が、驚くくらい早かったです。
そして、それよりもTextMatrixのが早くてさらにびっくりです。
こちらでの結果としては
単純連結法 …9.9531秒
部分連結法 …0.8750秒
TextMatrix …0.0781秒
となりました。
( Midステートメント法は、試してないです。。すみません。。。)
ものすごく勉強になりました。
ありがとうございます。
これなら、MSHFlexGridで全然問題ない気がしてきました。。
どちらを使うかまだ決めかねていますが、色々実験してみたいと思います。