投稿者 threecourse  (社会人) 投稿日時 2010/5/12 01:11:20
ちなみに、行っていることは以下のような感じです。
プログラムの実行と同時に、
CalcFunctionClassのname,calcfuncのコードを出力するのが理想です。

Sub Main()

Dim CalcFunctionClasses as new List(Of CalcFunctionClass) 
'CalcFunctionClassのインスタンスの作成は省略しています。 

For t = 0 to PROJECTION_PERIOD - 1 '時系列で分析する 
 '順番に計算していく 
 For i = 0 to CalcFunctionClasses.count - 1
  CalcFunctionClasses(i).calcfunc(t)
 Next 
Next

End sub

’関数と関数を適用して得られる値を保持するクラス
Public Class CalcFunctionClass
    Public name As String 
  Public value as double() ’関数を適用した結果を保持する
    Public calcfunc as DelegateCalcFunction
    Sub calc(byval t as integer)
     value(t) = calcfunc(t)
    End Sub
End Class

Public Delegate Function DelegateCalcFunction(ByVal t As IntegerAs Double
'別途、関数を定義します。その関数の中で、他のCalcFunctionClassを参照したりします。