投稿者 ?-?  (その他) 投稿日時 2010/7/1 11:43:47
> 一番簡単な例としては、戻り値を2つ取りたい時じゃないでしょうか。

言いたいことはわかるのですが、「戻り値」という言葉自体の意味がきちんとあるので、ここでは、
「渡した引数の内容そのものを変更したい場合」というほうがいいのではないでしょうか?
一つしか引数渡していないで、その引数の値を結果変えたいこともあるでしょうし。
Functionの戻り値は成功・不成功(そしてそのエラーの番号)としたい場合もあるでしょうしね。