Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
数学をどこまでもどればいいのか…
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=9702#CommentId15242
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
るしぇ
 (社会人)
投稿日時
2010/7/20 14:32:16
数学も自然の中にある法則を計算式にしただけであって、
目的ありきです。何がしたいのか、それに必要な知識を
選択する必要があります。
> グラフィックやアルゴリズムに関連した所
それでは範囲が広すぎます。
減色する為にも色の平均をとるものから、最小二乗法で
近似するものまであれば、ここですべて上げられるもの
ではありません。
そのレベルで回答するなら、微分・積分は自然に存在
する数値を分析するのに良く出てきます。統計学の
手法も出てきます。
基礎だけでも
http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-147.html
とか。
ただ、難しいと言いつつ、やってる事は決まったお約束事
なので、目的に応じた手法が決まってるなら、勉強する
のは概要だけで済むこともありますね。
応用して新しい手法を生み出すのでなければ、敢えて深く
までは触れないようにする事もできるでしょう。
> ロジックだけでは解決できない限界を感じてます。
そこを具体的に例を挙げてもらえればアドバイスがあるかも
しれません。これだけの説明では何も伝わってきません。
> グラフィックやアルゴリズムに関連した所とそれに
> 必要な基礎学力を提示していただけないでしょうか?
これこそ、
> 多分すべての数学カリキュラムが必要だとは思えないので
と同じ理由で全てのグラフィックやアルゴリズムに関連した
知識が必要とは思えません。