投稿者 魔界の仮面弁士  () 投稿日時 2008/7/8 09:21:00
>>2  
> Microsoftが研究目的で開発している言語は、  
> F#以外にも多数あります。 
多少毛色が異なりますが、C# の拡張機能となる [Spec#] とかもそうかも知れません。 
http://research.microsoft.com/specsharp/ 
http://www.divakk.co.jp/blog/aoyagi/archive/2004/11/17/631.aspx 
 
 
>>4 
> このサイト知らなかったです。 
MSR(research.microsoft.com)は研究機関であり、ここで培われた技術は次世代製品にフィードバックされていきます。特に F# は、言語仕様の整備が進められている段階ですし、今後も継続して開発される物であるとされていますね。 
http://www.infoq.com/jp/news/2008/04/FSharpPlans 
 
また、F# の前に Cω(シーオメガ)という、C# を機能拡張したような言語が同ラボで実験開発されていましたが、こちらの技術もまた、現行製品へと確実にフィードバックされています。Cωは .NET 1.1 をベースにしているにも関わらず、「ジェネリック」や「匿名メソッド」を実装していました(MSIL にジェネリックが実装されたのは、.NET 2.0 からです)。また、Cωは XML の直接埋め込み機能もサポートしており、この機能は(C#2008 への実装は中止されたものの) VB2008 に組み込まれる結果となりました。  
 
 
その他、非 Microsoft 製の物も含めるなら、国内外を含め、幾つもの言語実装があるようですね。 
A#(Ada), NetCOBOL(COBOL), Delphi, DotLisp(Lisp), PerlNET(Perl), S#(SmallTalk) などなど、他にも沢山。 
 
中には聞いた事すら無い言語もありましたし、私にはとても全部を把握する事はできそうに無いですが…。(^^;