Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
WebBrowserコントロールで新しいウィンドウを開く
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=2568#CommentId20102
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
K5
 ()
投稿日時
2008/9/4 07:51:00
ええと・・・塾に行ってる間にこんなにたくさん返信が来ててびっくりしました!ありがとうございます。
るきおさん
>ワードマン面白いですね!こういうの結構好きです。
コメントありがとうございます。
>対応していない言葉を入力した時も、何か気の利いたことを言って欲しいです。
>例:TextBox1.Text & "ってどういうこと?"
>ここでユーザーが入力した答えをどこかに記録しておいて、次回同じ言葉が入力されたときに利用して…、人工知能みたいになりそうですね。
これからのバージョンアップでぜひ応用させていただきます!アドバイスありがとうございます。
魔界の仮面弁士さん
>正攻法で処理するのであれば、WebBrowser が持つ NewWindow2/NewWindow3 というイベントにて、引数 ppDisp に、自分で開いたウィンドウを渡してやれば良いのですが、VB2008版のWebBrowser では、そのイベントが公開されていないためです。
そうだったんですか。だからネット検索しても古い記事しか載ってなかったわけですorz
>(案1) System.Windows.Forms.WebBrowser を使うのでは無く、ActiveX版 WebBrowser のNewWindow2 を使う。
このActiveX版 WebBrowserは、どこで入手できるんですか?
また、これって非標準コントロールなんですか?
それから、WebBrowserがこれから開こうとしているファイルの絶対パスを取得するにはどうしたらいいんでしょうか?
それが分かれば応用を利かせて何とかできるかもしれないんですが・・・