Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
クラスライブラリの作成について
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=2576#CommentId20153
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
るしぇ
 ()
投稿日時
2008/9/11 23:49:00
> 小さい方が良いと言うより、やはり適切な粒度というものがあります。
既存の .NET Framework に用意されたクラスが1つの基準になると思います。
Form クラスとか、TextBox クラスとか、Math クラスとか。
> クラスが大きくなってしまうとき、
多分、既存のクラスは思っている以上に大きく、色々な機能が実装されて
いると思います。速読できる人が1ページ分のイメージを瞬時に把握できる
ように、ある程度、錬度に応じたコードの把握できる量があると思います。
あまり小さくまとまり過ぎるのも問題かも?
また、クラスで分けることより、関数レベルで整理する方が先ではない
でしょうか。
引数以外に依存しない、十分にデバッグされた関数は、内部処理を気にせず
使えます。
クラスビューや、[オブジェクト]コンボボックス[プロシージャ]コンボボックス
など、特定の関数の先頭にジャンプできるような機能も用意されているわけですし、
Region で折りたたむことも出来ます。
それほど困るような状況にはならないと思います。
クラスを利用する側はクラス名を打てば入力候補が出るわけですし、[定義へ飛ぶ]で
関数の位置に飛べるわけですし。