Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
わかりやすいファイル構成
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=2582#CommentId20181
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
けろ-みお
 ()
投稿日時
2008/9/10 19:15:00
私も過去、同じことで悩んだことがあるので、お気持ちは良くわかります。
もし、使用されているVisual Studio のバージョンが2005以降で、.NET Framework 2.0 以降であれば、Partial Class を使って、1クラス = 複数ファイルとして管理することで、1ソースファイル内にたくさんのステップ(行数)を書かないようにするだけでも、だいぶ助かった経験はあります。
後は、ヘッダですが、Visual Studio 2005以降を使っているのであれば、各メソッド、イベント、プロパティ、フィールドを宣言した前に、シングルクォートを3つ「'''」入力すると、綺麗なコメントが入力できるエリアが表示されますので、それを活用するというのも手です。
今回の趣旨からずれますが、
メンバ変数
プロパティ
イベント及びそれを発生させるメソッド
コンストラクタ、デストラクタ、ファクトリーメソッド
メソッド
という定義順番が予め決まっているのであれば、「コードスニペット」という雛形を作成することで入力の簡略化と生産性をUPすることはできます。
(しかし、今回の場合は既に開発済みのものなので、コードスニペットを導入しても無意味になりますが・・・)
#region の区切りですが、下記のようにネストして使うこともできます。
Public Class Class1
#Region "フィールド"
#Region "内部処理用フィールド"
Private _field1 As String
Private _field2 As String
#End Region
#Region "年月日フィールド"
Private _year As String
Private _month As String
Private _day As String
#End Region
#End Region
End Class
こうすることで少しだけソースコードを見やすくしたことはあります。
この手の話はいろんな手法があるので、他の方のご意見も聞いてみたいところです。
ご参考になれば幸いです。