Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
DataGridView1のセル入力有無の判定について
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=300#CommentId2020
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
fredee
 (社会人)
投稿日時
2009/2/17 17:03:48
るきおさん 親切なアドバイスを頂きまして有難うございます。
>それはどのようにして確認しましたか?
If StrDATA(3) = "" Then ここにブレークポイントを設定し、ステップ実行で行いました。
>一時停止中にStrDATAを右クリックしてクイックウォッチを選択するという方法もあります。
これで確認しました。
タブだけの時、StrDATA(3)の変数に何が入ってくるのかが分かればチェックが出来ると思うのですが!
>SQL文に変数を & でくっつけていくのではなくパラメータを使うのが一般的です。
>SqlCmd.Parameters.Addで追加できます。
>そうしないとこのCSV経由でSQLインジェクションされる危険があります。
>それに多くのデータベースエンジンはパラメータクエリの方が効率よく処理できます。
データベースを使ってのプログラミングが初級者で、SQL文も勉強不足なもので
もっと勉強します。アドバイス有難う御座います。