Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
WebRequestクラスなど「dispose」「close」を最後に書くものについて
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=10150#CommentId20295
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
YuO
 (社会人)
投稿日時
2011/4/3 02:17:23
書かなかった場合,Disposeパターンに則っているならば,GCされるまでアンマネージリソースが解放されません。
Closeは単にDisposeの別名であることが推奨されているので,Closeしなかった場合でも基本的には同じです。
MSDN: アンマネージ リソースをクリーンアップするための Finalize および Dispose の実装
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/b1yfkh5e(VS.90).aspx
ただ,[2005]以降でDisposeを明示することが必要な場合というのはあまり多くなく,
Using文が使えるならばUsing文に任せた方がよいです。
# Try-Finally-End Tryを毎回書くより楽ですし。
MSDN: Using ステートメント (Visual Basic)
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/htd05whh.aspx