Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
配列のサンプル
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=11146#CommentId25131
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
えひめから
 (社会人)
投稿日時
2012/12/14 21:24:32
はじめまして。
私自身はVBを使わないのですが、人に教えないといけないときに参考にさせていただいています。
また、ある程度以上になったら、「本を買って読むのもいいけど、ここで勉強すれば」
などと言って、とてもお世話になっています。
そういった使い方で、拝見させていただいているうちに気づいたのですが、
VB.NETのサンプルの「配列の要素の数を取得する」のページ
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/dotnet/Samples/SmpleCnt.htm
中の「4.多次元配列の1次元あたりの要素数を取得する例」では
Rankを使われていますが、
VB.NETの初級講座の配列の回
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/dotnet/shokyu/standard27.htm
にあるようにGetLength()を使うのが適切なのではないでしょうか。
基本的に同じ内容なので、前者が古いままになっているのではないかと推察いたします。
私の勘違いでなければ、修正していただければ幸いです。
なお、この投稿は修正されたら削除していただいても結構です。