Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
シリアル通信 初心者
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=24889#CommentId65428
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
daive
 (社会人)
投稿日時
2015/8/20 10:19:25
<機器> <アプリ>
<STX>テキスト<ETX><BCC> → アプリケーション受信
<ACK>または<NAK> ←
<EOT> →
この流れの場合では、
問答無用で、
<STX>テキスト<ETX><BCC>
まで、受信します。⇒固定長データですよね?
’
受信したデータから、
<BCC>は、チェックデータなので、当然除外して、
仕様書にて「テキストの先頭文字からETXまでの文字単位での
排他論理和で1バイトのバイナリで構成」
にしたがって、残った部分から、BCCを計算します。
<STX>テキスト<ETX>
この時に、STXが入るか、入らないか、BCCの初期値が与えられているかいないかで
計算結果が変わるのは、理解できる筈です。
⇒受信したデータを、演算するのは、表計算ソフトを使うと、
シュミレーションが出来ると、以前に書きました。
’
受信した、<BCC>と、計算した BCCが
同じであれば、
ACK送信
同じでなければ、
NAK送信
ということです。