投稿者 shu  (社会人) 投稿日時 2016/10/7 08:08:41
> 参考書籍のサンプルでは一文字が区切り文字でしたが
サンプルの記述が正確でないと思うのですが例えばカンマで区切りたい場合は
~.Split(",")ではなく
~.Split(","c)が正しい記述となります。


> この場合の文字列は私の想像ですが配列に格納された文
想像しなくても既に回答しているようにMSDNに載っています。

https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.string.split(v=vs.110).aspx

String.Splitの定義は
Split(Char())         => Charの配列ですが、ParamArrayのため配列渡ししなくても使えます。
Split(Char(), Int32)  => Charの配列です
Split(Char(), Int32, StringSplitOptions)  => Charの配列です
Split(Char(), StringSplitOptions) => Charの配列です 
Split(String(), Int32, StringSplitOptions)  => Stringの配列です
Split(String(), StringSplitOptions) => Stringの配列です

があります。


> これを Dim stringSep() As String = {"[stp]"} を無視して、"[stp]" をそのままコード化したようです。
この部分はだれがそうしてしまったのでしょうか?


> sArray = CStr(sBunsho).Split({vbCrLf}, StringSplitOptions.None) 
> が、適応力がありそうで、こちらを採用させていただきました。
sBunshoは文字列ではないのでしょうか?文字列ならCStrは不要です。
適応力というのはStringSplitOptions.Noneの事を言っているのでしょうか?
これは空文字列になった部分も省略しないという事なので用途に合わせ
省略するならRemoveEmptyEntries、しないならNoneを指定するようになります。