Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
Split メソッドによる分割
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=30168#CommentId82549
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
N88-BASIC
(社会人)
投稿日時
2016/10/9 08:33:41
shu さん、ご説明ありがとうございます。
Option Explicit (Stric ?) は変数が宣言されていないや使用されていない、値が代入されていないなど勝手に表示されていたので特段気にしておりませんでした。
今後は積極的にコードに反映させていただきます。
文字列名の後ろの「?」については便利そうです。と言いながら、動作は理解できますが、いまいち、現実の利用方法がはっきりとしたイメージとしてわいてきておりません。ただ、今回の例を参考に Nothing となるデータを扱う場合に利用していきたいと思います。私的利用しか行わないのでなかなか例外的なデータへの対処は甘くなりがちなのは否めません。今後の課題にしたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。