Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
TimeGetTime関数を用いてキーの押下・解放の取得をしたい
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=30371#CommentId83425
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
魔界の仮面弁士
 (社会人)
投稿日時
2018/11/4 22:15:05
> 押下と解放の時間がでてこず
マウスやキーボード系のイベント通知をテストする際には
メッセージボックスを用いてデバッグすることは避けてください。
メッセージボックスが表示されることで、マウスやキーボード操作が
奪われてしまい、イベント実行が阻害される要因となるためです。
> Debug.WriteLine(String.Format("{0:yyyy\/MM\/dd HH\:mm\:ss.fff} 離 {1,-6} ({2:N3}秒間)", currentTime, e.KeyCode, pushedSpan))
> ↑
> はどこで表示されているのですか?
Visual Studio の [デバッグ]-[ウィンドウ] メニューの中にある
[イミディエイト] または [出力] で表示されるウィンドウのいずれかに表示されます。
どちらのウィンドウに表示されるかは、[ツール]-[オプション]設定の
デバッグ ▹ 全般 ▹ ☑出力ウィンドウの文字をすべてイミディエイト ウィンドウにリダイレクトする
の設定によって異なります。
Debug.WriteLine については、ここの本家ページで少しだけ解説されています。
Visual Basic 中学校 > 初級講座 > 第7回 繰り返し処理 #リスト9
http://rucio.a.la9.jp/main/dotnet/shokyu/standard7.htm
イミディエイト ウィンドウの使い方については、こちらをご覧ください。
Visual Basic 中学校 > 初級講座 > 第41回 実行の一時停止とデバッグ
http://rucio.a.la9.jp/main/dotnet/shokyu/standard41.htm