Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
DataTableから新たなDataTableを生成し表示
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=30415#CommentId83589
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
さすが
 (社会人)
投稿日時
2019/8/8 18:56:06
よろしくお願いします。
VisualBasic2005を使用し、データベース操作がどうなるか試しているところです。
そのためデータベースはAccessです。
やりたいことは、
まず、「TableA」と「TableB」がある。
この「TableA」と「TableB」のクロス集計クエリを行う。このクエリを「クエリ1」と名付ける。
次に、この「クエリ1」のうち、列Cの文字列と列Dの文字列を結合するという変化を加えたクエリを生成する。このクエリを仮に「クエリ2」と名付ける。
そして、「クエリ2」の全てをDataGridViewに表示させるのがゴール。
というものです。
とはいえ、ブレークダウンして、「クエリ1」の全てをDataGridViewに表示させるところから始め、表示できました。
しかし次の「クエリ2」を行うにあたり、DataSetの中にある「クエリ1」という名のDataTableから行ってほしいのですが、そのようにする方法が分かりません。
Accessなら、CurrentDB.CreateQueryDefというコードを使って一時的にでもAccessファイル内に「クエリ1」という名クエリを保存させ、これを見に行かせることができますのに。
VB2005でCurrentDBと書いたら、最初のAccessファイルですよね?
ちなみに、デザイン以外はSQL文含め基本的に全てコードを書き、
データソースエクスプローラーからデータソースを該当のAccessファイルに指定するような処理は全く行っておりませんが、
データソースを指定した方が簡単というのでしたら改めたいと思います。
改めまして、ご回答よろしくお願いします。