投稿者 snowmansnow  (社会人) 投稿日時 2021/10/7 21:51:48

こんばんは、魔界の仮面弁士様、るきお様、
 先週、今週と体調不良なのと、
 皆さんから御教授頂いた内容がてんこ盛りで、時間がかかりました!


>第0面~第16面
は、
https://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode%E4%B8%80%E8%A6%A7%E8%A1%A8
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A2_(%E6%96%87%E5%AD%97%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89)
IMEパッド 文字カテゴリ
などを見て、理解できました。

>ParamArray試しました
とてもスマートで美しかったです。

>たとえば「á」であれば
>UTF-16では 4 バイト(0061 0301) で表現されます。
UTF-16が2つなのでサロゲートの1つだと思ってました。
UTF-16がD800〜E000のでないのでサロゲートでないのがわかりました。
(U+010000 〜 U+10FFFF の範囲でないので、サロゲートでないのがわかりました。)

>Public Function ToUTF16
は、言語が何なのか?試せませんでした・・・
試して、下部の説明も理解したいです。


>① [U+8ECA]          "基底文字"     (CJK UNIFIED IDEOGRAPH-8ECA)
>② [U+8ECA][U+FE00]  "標準異体字"   (CJK COMPATIBILITY IDEOGRAPH-F902)
>③ [U+8ECA][U+E0100] "Adobe-Japan1" (CID+2306)
②uni(36554,65024)
③uni(36554,56128,56577)
で確認いたしました
でもエクセルだと、②は結合してない?中心寄せで真ん中にこないです・・・


>対応フォントまでは調べていないですが、IVS(異体字シーケンス)の登録はこんな感じでした。
>のVS~
は何かな?と思いましたが、

https://p--q.blogspot.com/2018/03/libreoffice5151unicodevariation-selector.html
で、
SVSにはU+FE00からU+FE0Fまでの4桁の16進数の16個がVS1からVS16として割り当てられています。
IVSにはU+E0100からU+E01EFまでの5桁の16進数の240個がVS17からVS256として割り当てられています。
という説明で理解できました。

>Public は「マクロの表示」に現れますが、Private は表示されません。
ありがとうございます。ダミー?変数は、いらなくなると思います。

>Gekka さんのコードを参考にして、「𩸽」の文字を試してみました。
これが、知りたかった話なのですが、
これを導いたコードは、御教授いただけないでしょうか?
Glyphのindexが何なのか、非常に興味があります。
連続してるのか、飛び飛びなのか、𩸽以外も知りたいです。