Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
UIAutomationで、invokeが有効にならない
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=30825#CommentId85549
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
魔界の仮面弁士
 (社会人)
投稿日時
2022/12/23 13:35:35
>> 2023/02/15 のパッチ更新以降は、IE を使えなくなるのでは…?
> げっ、そんな早いのですが。
それでなくとも、プログラムからの変更は推奨されていませんので
運用方針を見直すことをお奨めしておきます。
> レジストリの変更はできましたが、実際のブラウザはかわらずじまい。
もしも組織内において、利用者に同じ設定を共通的に配布する目的ならば、
『グループポリシー』を使って設定するのが正攻法です。
(ただし、ユーザー側の変更は禁じられることになります
https://jpwinsup.github.io/blog/2021/06/22/UserInterfaceAndApps/how-to-set-DefaultApps/
> uiInvoke.Invoke
> のところで、[設定アプリ]が、一瞬光って、反応しているのです
UIAutomation で Invoke できなかった件の調査は、週末にもう少し足掻いてみます。
AttachThreadInput してみたら変わらないかな…。
Win10 + VB6(32bit) 環境は無いので、確認するとしても
Win11 + VBA(64bit) 環境か Win10 + VB.NET 環境になってしまうのですが。