Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
UIAutomation insepectの二段目
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=30826#CommentId85555
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
でふぁいあんと
 (社会人)
投稿日時
2022/12/26 15:07:03
連投すいません。
直下の質問につなげればよかったのですが、
内容が変わるので、新規に質問させていただきます。
UIAutomationで、エレメントを探す場合に
'クラス名
Set uiCnd = uiAuto.CreatePropertyCondition(UIA_ClassNamePropertyId, "Windows.UI.Core.CoreWindow")
Set uiElm = uiElm.FindFirst(TreeScope_Children, uiCnd)
'テキストボックス'(複数)
Set uiCnd = uiAuto.CreatePropertyCondition(UIA_ControlTypePropertyId, UIA_EditControlTypeId)
Set aryuiElm = elmBFC.FindAll(TreeScope_Subtree, uiCnd)
'ボタン(複数)
Set uiCnd = uiAuto.CreatePropertyCondition(UIA_ControlTypePropertyId, UIA_ButtonControlTypeId)
Set aryuiElm = elmBFC.FindAll(TreeScope_Subtree, uiCnd)
など、ある条件下のエレメントを探すことはわかりましたが、
全ての配下のエレメントを探す方法はわかりますか?
例えば,inspect.exeを起動したときに、
トップは[デスクトップ1 ウインドウ]となっていて、その次の段(二段目)にすべてのエレメントを網羅しています。この2段目のエレメントを取得する方法です。
いろいろ検索したのですが、よくわかっていないこともあり
質問させて頂きました。よろしくお願いします