Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
UIAutomation insepectの二段目
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=30826#CommentId85562
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
魔界の仮面弁士
 (社会人)
投稿日時
2022/12/26 18:19:04
> ''CreateTrueConditionは、CreatePropertyConditionは不要だったのですねですね。
はい。条件指定のために必要なのは
IUIAutomationPropertyCondition ではなく
IUIAutomationCondition ですので、無条件検索時には
CreatePropertyCondition は不要です。
なお、COM 版では IUIAutomationBoolCondition インターフェイスが公開されていますが、
.NET Managed 版では、 NotCondition は非公開(private)なクラスになっています。
https://referencesource.microsoft.com/#UIAutomationClient/System/Windows/Automation/Condition.cs,179
さらに蛇足ついでに言えば、COM 版の CreateTrueCondition メソッド / CreateFalseCondition メソッドは
.NET Managed 版における Condition クラスの静的フィールドに相当します。
Dim
tc = Condition.TrueCondition
Dim
fc = Condition.FalseCondition