投稿者 祈り星  (社会人) 投稿日時 2023/10/4 21:12:11
解説ありがとうございます。
分からないことが多すぎて全てがごちゃごちゃの考えになり混乱してましたが詳しい説明のおかげで少し整理ができて、何が分からないのかが分かりました。

ブロック崩しのコードの難しい計算式は高校数学の問題であり、今回知りたいプログラミング関係とは少し離れてしまうことが分かったので、おまじないと化してしまいますが置いときます。

数学においてのベクトルは何となく分かりました。
では今回のブロック崩しで使われている System.Windows.Vector は、C#においてどのような具体的な使い方をするのでしょうか?
変位と書かれましたが、Point型と同じような座標を表す使い方をブロック崩しのコードではされていたので、理屈は分かっても実際の System.Windows.Vector の使い方がPoint型とあまりに似すぎて同じ印象という認識です。

this.ballPos = new Vector( 200, 200 );
みたいな宣言も第一引数、第二引数はx座標とy座標になりますよね、その位置に描画してれば現れますし。
やはり座標以外の役割を持った値・・・変位だとかの値を表しているのでしょうか?
勉強不足と理解力が足りないのですかね、せっかく説明されたのに繰り返すような質問で申し訳ないです。

あと今更の質問ですが、
System.Windows.Point 構造体 と
System.Drawing.Point 構造体 では、何が違うんでしょうか?