投稿者 neptune  (社会人) 投稿日時 2008/11/22 07:22:30
こんにちは

なんか、まじめな話で書いていそうなので、IT業界には関係のないおっさんですが、
>とある会社では、エクセルやフォトショップ、イラストレーターなどのソフトが使いこなせれば
>採用される確率は高いとの情報がありました。
MS Officeは使えて当たり前。特殊なソフトは入社後覚えればよい。まぁ覚えておく事に
越したことはないが。採用で重きを置くのはそんなものより、やはり人間の質でしょう。

>よく考えてみるとVBで高度なソフトを作るのは至難の業ですよね。
ん~業務系のソフトを作成するのには十分高機能なもんができますよ。
最近では、調剤薬局の薬の説明印刷ソフト・・多分Wordで出力する奴。
病院の薬、カルテ等の管理の総合管理ソフトなど見ましたね。VB6で書いてる奴を使ってましたね。

描画系のソフトもVB.net以降では作れると思います。もう少し低級の言語の
方が良いかも知れませんが、VB.net以降では描画系も強化されていますからね。
興味ないので余り知りませんけど。

>やはり、いまは、エクセルなどのアプリケーションソフトを完璧に使いこなせるように
>勉強する方が大事なのでしょうね。
私は、昔、必要に駆られてMSの分厚いマニュアル1冊読み倒して、使うのには不自由ないですが、
やはり、ExcelはExcelでVBAで機能拡張する事で格段に便利に使えます。

例えば、一例ですが、部下の女の子が集計業務にExcelを使用しているとしましょう。
VBAで自動化してやる事によって処理時間の短縮、正確さをUPすることが出来たとしましょう。
それは、人件費という固定費ではありますが、会社にとってはメリットです。
作業量が増えた時、これは大きな事で、人件費を抑える事が出来ることがあります。
残業費などがあった場合も、減らせます。会社に自分の行った仕事の効果をアピールできる
システムがあるなら、金額換算してレポートをかけます。
個人的な業務でも同様なことが言えます。

その内、それでは物足りなくなり、Access→SQLServer等(無償のもあるし)
に進んでいくこともあります。
その辺りの知識が出来てくると、その方面の部門との話もスムーズに出来るでしょう。
そうなってくると、会社の規模にもよるでしょうが、今度は技術が評価されることもあります。

>ただ趣味として稚拙なソフトを作る楽しみはもっていたいと考えています・ 
これは同感ですね。私もそうです。

なんか、ダラダラと書いてしまいましたが、頑張って下さい。VBもやっていて損はないです。