ジョイステックからの入力 への返答

投稿で使用できる特殊コードの説明。(別タブで開きます。)
本名は入力しないようにしましょう。
投稿した後で削除するときに使うパスワードです。返答があった後は削除できません。
返答する人が目安にします。相手が小学生か社会人かで返答の仕方も変わります。
最初の投稿が質問の場合、質問者が解決時にチェックしてください。(以降も追加書き込み・返信は可能です。)
※「過去ログ」について書くときはその過去ログのURLも書いてください。

以下の返答は逆順(新しい順)に並んでいます。

投稿者 魔界の仮面弁士  (社会人) 投稿日時 2011/3/30 10:08:54
> XNA の場合、一応 VB からも利用できるようですが、ドキュメントの多くは
> C# 向けに書かれているという点を覚悟する必要があるでしょう。
http://www.xna-today.jpn.org/archives/3754
上記によると、XNA は近いうちに Visual Basic に対応するようです。
今後は VB 向けのドキュメントも増えてくるかもしれません。


現時点において、VB から XNA を利用する場合:
http://www.alanphipps.com/VisualBasicdotNET-XNA.html
投稿者 魔界の仮面弁士  (社会人) 投稿日時 2010/6/25 13:40:47
> ジョイステックから入力するときに
「ユーザーがジョイスティックを操作したことを検知したい」のでしょうか?
それとも、SendInput API によるマウス/キーボード操作のように、
「ジョイスティックが操作されたことにしたい」のでしょうか?


で、ジョイスティックという事であれば、API を使う手もありますが(joyGetPosEx など)、
何らかの DirectX マネージライブラリを利用した方が簡単かと思います。
ライブラリの選択肢としては、XNA、MDX(Managed DirectX)、SlimDX などがあります。


XNA の場合、一応 VB からも利用できるようですが、ドキュメントの多くは
C# 向けに書かれているという点を覚悟する必要があるでしょう。
(元の C# が unsafe コードだった場合、VB への翻訳は苦労するかも)

一方 MDX については、VB 向けの情報も数多く見つかるかと思います。ただし XNA の登場により
MDX 2.0 の開発は途中で中止されたため、今のところは 1.0 が最終バージョンとなっています。
今後は更新されないはずなので、それを許容できるかどうかで決めて下さい。

SlimDX については、MDX よりも高機能ではありますが、Microsoft による実装では無く、
オープンソースでの提供となります。
投稿者 とくめい  (社会人) 投稿日時 2010/6/24 13:35:29
VB.net2003のころは、ジョイステックから入力するときにwin APIを呼び出して入力宣言を
しなければならなかったのですが
VB2010では、どうなのですか?