Visual Basic は昔のBasicと全然ちがう、VB中学校に感謝。

タグの編集
投稿者 zz6989  (社会人) 投稿日時 2011/10/16 09:08:52
感想文です。
突然すいません、私は今年47才男性です。初めて2ヶ月位前にパソコンを購入しました。
2点驚いてます。
実は25年位前(もっと前かな~)にMSXパソコンを購入したことがあります。当時はソフトと言えば自分で作るモノと決まっていました(アプリケーションなんてなかったような)、その当時はそれがすご~く楽しいことでした。ところが、今では必要なソフトは殆ど全て揃っていてしかも超高度ソフトで全部無料で手に入れることが出来る時代になってます。こんな時代になるとは当時は全く考えもしませんでした。

もう1点は、Basicが全く以前のようではありません、当時は「コントロール」を1つ作るだけでも1日がかり、いや出来なかったかもしれません。もう忘れてしまいましたが、色を付けるのに6色、8色しかなかったような気がします、それから「イベント」とか「プロシージャ」なんて言葉もなかったと思います。
それでまったく変わってしまったVisual Basic の使い方に四苦八苦しています。さっき読んだことが3秒で忘れてしまってます。年のせいかな~
たぶん周りの人からすれば、「その歳でそんなの勉強してどうするの、無料のソフトを使えば」と言われると思いますが、
私はソフトを作るのが大好きです。47才ですがVB中学校入学お願いします(もう勝手に入学してますが)。
それから、超初心者にも優しいVB中学校に大変感謝してます。

投稿者 陸羽  (社会人) 投稿日時 2011/10/16 16:07:36
基礎原理は同じですよ。30年前とか50年前とかさ。
あまり、進歩してないんですよ。コンピューターわね。

だから、突然に久しぶりに始めても、簡単でした(過去系)

投稿者 たかくん  (社会人) 投稿日時 2011/10/17 13:49:59
こんにちは、zz6989さん臆する事はないですよ。
勉強していけば現代の言語の方がずっと使いやすいって思うはずです。
焦らないでのんびりやってみては?
50歳までのんびりやって振り返ったら「よくここまで来たな」って思えたら素敵ですよね。
プログラミングは趣味としては最高だなって思いますよ。
一生やっていけると思います。
応援してます。
投稿者 陸羽  (社会人) 投稿日時 2011/10/23 07:14:41
大昔的なベーシックだと、こんな感じでしたよね?

NECの言語

10 ライン文
20 円描画文
30 goto 50

50 'subルーチン移動
60 
70 以下略

80 X=(&H5075),Y=(&H5076)

こんな感じ? 

VB6は、まだ新しい方だね。

富士通の言語も同じ感じでしたねぇ。

言語の勉強法は、何回も本を読み直すことが肝要です。
投稿者 zz6989  (社会人) 投稿日時 2012/5/8 20:33:51
陸羽さん、 たかくん(さん)返信するのが遅れてしまってすいませんでした。
皆さんのおかげで、少しずつ進歩しまして、入門者から初心者ぐらいまできました。
今は、RS232Cで工作機械と通信するプログラムに挑戦中です。ポートは開けるようになりましたが、文字化けしてしまい、只今原因を追求中です。ちょっと挫折ぎみですけど。

そういえば、大昔の言語
10 ライン文
20 円描画文
30 goto 50
こんなのありましたね。もうすっかり忘れてしまいました。

>言語の勉強法は、何回も本を読み直すことが肝要です。
本当にそう思います、同じところを何回も読み直しています。

>突然に久しぶりに始めても、簡単でした(過去系)
過去系なんですね。

>趣味としては最高だなって思いますよ。
なぜか、最近は仕事でも使うようになりました。
応援も有難う御座います。
臆さずがんばりま~す。
投稿者 じょにー  (社会人) 投稿日時 2012/5/9 16:31:16
zz6989さん、こんにちは
私も同じく40代の男性で、中学生ぐらいの頃、初めてパソコンを触りました。当時は、高価で、今でも高いですが、夏休み等はよく自転車に乗って、近くのエイデンへ展示してあるパソコンを触りに行ったものです、カセットテープを持参して、その当時は、Basicマガジンと言う本を片手にプログラムを打って、遊んだものです。この本に投稿して、雑誌に掲載されるのが夢で、毎日、朝から晩まで、四苦八苦してプログラムを作ったものです。(お店の方々には、かなり迷惑だったと思う)おかげで2回程掲載させてもらいまして、図書券をいただきました。その後、しばらくパソコンにも触る機会が無かったので、ふたたび触ったのが、MS-DOS全盛期の時代だったので、自分でプログラムを打つ事も無く、市販のアプリを使う事ばかりだったなぁ、再びプログラム作りに、燃えたのが、エクセルのVBAでした。エクセルVBAは、VB6とほぼ、一緒なので、最近まで、VB6を使っていましたが、ここのサイトには大変お世話になりました、最近ついに、Microsoft Visual Studio 2010を買い、あまりの違いにビックリしている所です、私も、今から少しづつ勉強していきますので、40代同士一緒に頑張りましょう。
読み辛い長文で失礼しました。
投稿者 m190  (社会人) 投稿日時 2012/5/9 20:01:43
MSXベーシック懐かしいです。(特にあの行番号の辺りが・・・)
私が最初にVBを買ってサンプルの電卓作ってる時、似た様なボタンをペタペタ手作業で貼り付けてる段階で、これじゃあ「マインスイーパー」なんてとんでもない、人間業で作れるものではない、と何だか悲しくなっちゃったんです。

その後エクセルのVBAでマインスイーパー「もどき」を作って自分を慰め、悲しい過去とはサヨナラしたんですが、先日 VB中学校に裏口入学し、VB2010 を試してみたらビックリ仰天。プログラムから好きなだけコントロール追加できるしイベントも自由自在だし、その気になればコントロールの改造もゼロからオリジナルのコントロールだって作れちゃうんですよ!

確かにその分、勉強しなくないけないことがたくさん出てきて大変ですけど、解らなかったことが理解できるようになるとか、出来なかったことが出来るようになったりすると、苦労した分だけウレシサが倍増(当社比)します。しかも、VB中学校で学ぶ仲間が増えると、これまたウレシサUPです(3年保証)。

えーと、もしかして私、雑談に生甲斐を感じているように勘違いされているのかも知れませんが、ほぼ毎日、ちゃんと雑談、ではなくて VBの勉強だってしてるんです。


#ただ、その歩みが鈍いんです。。。 ○| ̄|_
投稿者 じょにー  (社会人) 投稿日時 2012/5/9 20:59:24
m190さん、こんばんは、MSXも懐かしいですが、NECのカセットポンでお馴染のパピコンことPC-6001なんかも懐かしいですね、確か、その後、武田鉄矢がTVCMをやっていた喋るPC-6001Mk2と言うのも出ていましたねぇ、でも、私はタカラだったかな?が出していた日本語BASICで動かす「ぴゅう汰」が一番懐かしいですね
投稿者 ZZ6989  (社会人) 投稿日時 2012/5/10 12:32:45
じょにーさん、お返事ありがとうございます。
大昔は凄い経歴の持ち主だったんですね、感動。
けっして読みずらい文章ではありませんでした。おおいに励まされました。
こちらこそ、一緒に頑張らせてください。

m190  さんへ、
私の場合は、パソコンでゲームが作れるとは夢にも思っていませんでした。家計簿ぐらいが限度 かな~って感じでした(MSXパソコン時代は)。
それと、「裏口入学」ってあるんですか?
VB中学校のウレシサUP、3年保証もいいですね。
オモシロイお話ありがとうございました。
投稿者 じょにー  (社会人) 投稿日時 2012/5/10 13:22:12
ZZ6989さん、こちらこそ、よろしくお願いします。
僕の文章が、読み辛いのは、僕自身が一番承知していますから、ここの掲示板にも、何回か書き込んで、よく注意されていましたから、昔は、遊びだったので(今でも?)夢中でやれたのでようね、それと、脳が若かったの吸収も早かったし僕の事を少し書きますと、仕事の過労による(本人談)医者が言うには生活の不摂生で脳卒中になってしまい、今でも左半身麻痺していて、まったく動かない状態です。
したがってパソコンは、動く方の右腕一本ですべて操作しています。複数選択時のShiftを押さえながらマウスクリックが出来ないので結構不便です。そんな状態なので、仕事はリタイヤしてしまい、一日パソコン触りながら、暇しています。労災年金のみで暮らしているので、少し前にここの掲示板にも書きましたがMicrosoft Visual Studio 2010 を買う時は、清水寺の舞台から飛び降りるぐらいの勇気と覚悟が要りました、せっかく無理して買ったので、無駄にしない為にも現在勉強中ですので、是非一緒にがんばりましょう、余談ばかり書き込んですみませんでした。一口にまとめると、一緒に頑張って覚えていきましょうと言う事ですね。
投稿者 m190  (社会人) 投稿日時 2012/5/10 20:55:26
> ZZ6989 さん

私の場合だと、データを保存する手段がなく電源切ったら全てパー、その場限りのプログラムといった事情もあったので、
MSX で何かを完成させそれを利用する・遊ぶというより、MSXをいじくってること自体がゲーム感覚でした。

何だかゲーム感覚というのは今でもそのままで、
たとえば、難解なヘルプの謎を解きつつ手探りで歩を進めていくと、ある日突然パっと展開が開け、
新しいストーリーが待っていた、みたいな、ある種のアドベンチャーというかリアルRPGゲームそのものな感じです。

裏口入学というのは、ただ自分で勝手に入学したつもりになっていることを、そのような言葉で表現しました。
#ひょっとして、ZZ6989 さんもご同様ですか?

でも考えてみれば、この定義だと管理人の るきお さん以外は、
(とくに入学表明した訳ではないので)全員が裏口入学ってスゴイことになっちゃいますね。。。(汗


> じょにー さん

私の周りには PC-6001 とか持ってる友達いなかったので、というか 
MSX やファミリーBASIC(ファミコン)でさえ、ウラメシげに指をくわえ眺めていた側です(涙

それでも最初の頃は貸してくれたんですよ、むしろ友達の方から自慢げに「ホレ貸してやろうか?」てな感じで・・・。
何だかそれが悔しくって、よしっ「本体」は無理でも「本」なら自分の小遣いだって買える!とか強がっちゃって、
結構分厚い MSX の解説書みたいの買って来て必死で読んでました(笑

それでしばらくして、また MSX 貸してもらった時に、
今度は逆に【私の方が自慢げに】ドラクエのスライムを画面に表示させたら、
一緒にいたファミリーBASIC 持ってた友人もすげーって 2人して驚いてる姿を見て、
1人ドヤ顔してたんですね。

・・・今振り返れば、その頃からなんですよ 
MSX 全然貸してくれなくなったの。。。 ああ無情 (/_;) \(ーー; 因果応報


と、まあこんな感じに人生色々で、
あの日の悔しい体験があればこそプログラミングを楽しめている今があったりする訳ですから、
人間万事塞翁が馬といいますか、何が幸いするか誰にも分かりません。

同じ物事でもどんな捉え方をするかでモチベーションは全く異なって来ます。
仕事とすると大変かもしれませんが、プログラミングは一生付き合っていける友達だと思いますし、
少なくとも私はプログラミングに出会えて良かったと思ってます。

投稿者 (削除されました)  () 投稿日時 2012/5/11 12:32:03
(削除されました)
投稿者 ZZ6989  (社会人) 投稿日時 2012/5/11 14:06:26
m190さんへ
不本意ながら、私も裏口入学でした。

 
 じょにーさんへ
凄い過去と、凄い現在です。
私も、幼少期から失読症(多動症)という病気を持ってますが、 じょにー さんとは比べ物になりませんね。
今度、一緒にお茶でもしたい気分です。
投稿者 じょにー  (社会人) 投稿日時 2012/5/11 16:55:26
 ZZ6989さんへ、そうですねぇ機会でもあれば、一緒にお茶でもしたいですね
でも、今の僕は、先にも書いたとおり、何処行くのも、結構無理があるから、実現するのは、難しいかもしれませんね、なにせ、車の運転も出来ないし、一人で、電車等に乗るのもかなり勇気が要りますし杖を片手にヨチヨチ歩いている状態です。前に書いたようにShiftを押しながらマウスクリックするのも、最初は、割り箸を咥えて割り箸でShiftキーを押しながら、動く方の右手でマウス操作していましたから、
さすがに不便を感じ、これは、ソフト的にShiftキーやCtrlキーをオン状態を保持出来るソフトでもあればと考え探した所あまり良いフリーソフトが無かったので、自分で作った方が早いかなと思ったのが
VBを触るきっかけになりましたネットで安い所探しまわって見つけたのが、先日まで使っていたVB6でしたヘルプディスク無で6千円くらいだったと思います。ヘルプが無かったおかげで、色々調べ回って辿り着いたのが、ここのサイトの講座と掲示板です、結局ソフトは完成しましたが、今は、もう使っていませんけど。また余談ばかり書いてしまい申し訳ありません。