それでもあなたはVBを

タグの編集
投稿者 アンチVB?  (社会人) 投稿日時 2014/4/1 19:24:46
管理者のるきおさんは、VBにほれこんでいらっしゃるとおっしゃっていましたね。
でも言語はほかにもたくさんあることと、Linuxにもあることを最近知りました。
Linuxのプログラミングは、もしかしたらマイクロソフトのプログラミングをするよりも
コスト的にはよいかもしれないのに、あえてVBを生涯の友とチョイスしたのはどういった
理由からなのですか

と申しますのも、windowsXPのサポートが終了して、いやがおうでも新しいOSにきりかえなければ
ならないことに不満をおぼえている一分子です。
もうwindowsからLinuxに切り替えようと考えていますがいかんせんwindowsアプリとの互換性が100パーセントでないことがネックになっています。

VBも無償版があることは存じ上げてますが、それにしてもお金がかかります
それでもLinuxに移行せずにVBにこだわる理由きかせてくださいませ。

投稿者 shu  (社会人) 投稿日時 2014/4/1 22:24:42
とりあえず
OSとプログラミング言語を比べるのは変なので
その辺をしっかりと勉強したほうがよいと思います。

VBと比べるならとりあえずはC言語
またC言語から派生したいろいろな言語があります。
他の言語もあります。
最近では関数型というものも流行ってきました。
いろいろありますので他の言語をやってみたいのであれば
勉強をしてみればVBのいいところ、悪いところが見えてくるのでは
ないでしょうか?

とりあえずここはVBのことを勉強するためのサイトなのでVBを非難する内容は
避けた方がよいと思います。
投稿者 (削除されました)  () 投稿日時 2014/4/1 22:24:45
(削除されました)
投稿者 通りすがりの者  (社会人) 投稿日時 2014/4/2 10:20:15
VBを使わなければ新しいOSに対応できるの?

先日、WindowsXPのサポート終了に伴う案件をひとつ終わらせましたけど、その案件はWindowsServer2003R2上で動作していたC++で開発したものでしたよ?
(WS2012では.NetFramework1.1が動作せず、3.5にマイグレした)

VBじゃ無くてもサポート終了に伴う移行には痛みを伴います。

つまり、はっきり言ってアンチVB?さんの意見は「的外れ」もいいところですわ。

Linuxとやらに惚れ込みたいなら勝手にどうぞ。
投稿者 an  (社会人) 投稿日時 2014/4/2 12:17:23
コストとは物を買う金銭面についてだけでなく、
その物を使う事にあたり、熟練したり理解する時間もコストと考えます。
またプログラムについては保守・改修などもコストに含まれます。
WindowsからLinuxへの移行は金銭面は抑えられるかもしれませんが、
移行全体としてのコストは本当に下がるのでしょうか?

> もうwindowsからLinuxに切り替えようと考えていますが
> いかんせんwindowsアプリとの互換性が100パーセントでないことがネックになっています。

と仰っている事から、その辺は理解されているものと思います。
「互換性が100パーセントでない」ものを、何らかの手段で対処するというのもコストです。




るきおさんがどうかは分かりませんが、個人的に思う事としては、
VBは他の言語よりとっつきやすく初心者でも比較的に扱え、
VB.NETからは初心者じゃなくても色々細かいこともできるというメリットがあり、
また巷に溢れるWindowsパソコンがあれば始められるというメリットもあります。
金銭面もそうですが金銭面以外のコストも抑えられている気がします。

逆に初心者にLinuxの準備から・・・というのは金銭面以外のコストが半端ない気がします。
誰もが最初は初心者なので、Windows&VBという組み合わせから入るというのも頷けます。

自分はWindows信者でもなければVB信者でもないですし、
他のOS、言語も業務上使用してはおりますが、一番多く使っているのはWindowsとVBになります。
Linux等他のOSや、使用したことのない言語もやってみたいとは思いますが、
金銭面もそうですが、主に金銭面外のコストが高すぎて手が出せていません。
(今の環境を手放す気はないので、新しいPCの準備で金銭面的にも負担があります。)

というのも、例えば長期的にみれば投稿者さんのいう通りコストが下がるかもしれませんが、
本当に下がるか保障がないので、手が出せないていない状態です。
知識を得るというメリットはありますが、現状としては費用対効果が悪いと考えています。




> VBも無償版があることは存じ上げてますが、それにしてもお金がかかります

全般的に矛盾しているような気がしますが,
これだけは1行で矛盾していて意味がよく分からなかったのですが、
何を指しているのでしょうか?
無償版なのにお金がかかる???



ちなみに

> と申しますのも、windowsXPのサポートが終了して、いやがおうでも新しいOSにきりかえなければ
> ならないことに不満をおぼえている一分子です。
> もうwindowsからLinuxに切り替えようと考えていますが~以下略~

とのことですが、Linuxについて知識があまりないので、よくわからないのですが、
Linuxは今回のWindowsXPのようにサポートが終了するという事がないということなのでしょうか?
物理的な故障が無い限り、何十年でも使用できるものなのでしょうか?
サポートは永続的に続くのでしょうか?
(なんかこんな事を書くとMicrosoftの回し者みたいですね・・・^^;)
投稿者 アンチVB  (社会人) 投稿日時 2014/4/2 19:04:59
アンチVBというハンドル名が誤解を与えてしまったのだろうか
我輩はLinuxにほれこんでりるのでもないし、ましてやVBを毛嫌いしているわけでもないのだが

ましてVBを非難しているという指摘には驚きをかくせない

もしそのような雰囲気があったのなら我輩の未熟ゆえとお許しを

投稿者 るきお  (社会人) 投稿日時 2014/4/2 21:13:43
>あえてVBを生涯の友とチョイスしたのはどういった理由からなのですか
確かに私はVB大好きですが、
生涯の友としてチョイスしたわけではありません。

また、選択肢の中にVBがあればVBを推しますが、Linuxネイティブで動作することが必須要件であれば当然VB以外のものを選択します(現時点では)。
つまり、VBが好きだからWindowsを使っているわけではなく、WindowsやWebなどでプログラミングするからVBを選んでいるわけです。

だから、もしLinuxに乗り換えたとしたら、話が全く変わります。

ちなみにLinuxでも何かのディストリビューションを使うと思うのでいずれはサポート期限が切れて乗り換えざるを得ないときが来ると思いますよ。
Linuxには無期限にサポートされている製品があるのでしょうか?
WindowsXPは13年間もサポートされていたのだからマイクロソフトはすごいなと私は思います。
13年間と言えば小学6年生がばりばり仕事するようになるまでの期間です。

>それでもLinuxに移行せずにVBにこだわる理由きかせてくださいませ。
LinuxよりWindowsの方が便利だと『私は』思っています。また使い慣れていることと、多数派であるメリット、また仕事でもWindowsのスキルが大きく役に立つことが理由です。
そして、WindowsであればVBは活躍できる幅が多くVBを使うことが多いです。

技術面ではVisual Basicのコンセプトが好きです。C#と同等の機能を持っていながらプログラマに優しい配慮が随所にあります。これは言語自体に限ったことではなく、たとえば、Visual StudioではVisual Basic用のコードスニペットやインテリセンスがVisual C#のものより充実しているなど、開発環境面など周辺の事情も多いです。

また、.NET Frameworkが非常によくできており知れば知るほど感心します。10年以上前の設計なのにいまだに.NET Framework上に新しいフレームワークがどんどん追加されていきます。これはもともとの.NET Frameworkの設計がよくできていることの強力な傍証になります。C#とVBはこの.NET Frameworkのフルパワーを簡単に引き出せることからも魅力的です。
投稿者 (削除されました)  () 投稿日時 2014/4/2 22:22:56
(削除されました)
投稿者 魔界の仮面弁士  (社会人) 投稿日時 2014/4/2 22:52:15
>>> いやがおうでも新しいOSにきりかえなければ

開発に使う OS と、実行ターゲットの OS は別物ですよね。
ここでいう OS とは、どちらの話をされていますか?

Android や iOS 向けのアプリを、Visual Studio / Xamarin で書く人もたくさん居ますし、
スマートフォン向けのアプリを、スマートフォンで書く人はそうそう居ないですよね。
(OS の切り替えという話なら、Windows よりも Android や iOS の方がキツイです…)

DOS ベースのプラットフォームなどは、変化が緩やかですが、それとて
OS が変化すれば、アプリの規模に応じてそれなりの検証・修正コストがかかります。

そして、作業工数がたとえ少なくとも、それに必要な情報が世の中に少なければ、
最終的なコストは増大します。とはいえ、手持ちの設備環境であるとか、本人が
それまでに学んできた基礎知識によって、情報収集のコストも変わってくるので、
そこに優劣をつけるのは難しいのですけれどね。


>>> でも言語はほかにもたくさんあることと、

多いですよね。SQL や 正規表現も、広い意味で言語と呼ばれますし。

有名どころでは、Java や C++ なのでしょうが、個人的には
Vala 言語に興味があったりします。あとは Pythonかな。


>> あえてVBを生涯の友とチョイスしたのはどういった理由からなのですか
> 確かに私はVB大好きですが、
> 生涯の友としてチョイスしたわけではありません。

…納得! (そんな発言は無かったのですね)

blog や過去ログ、旧掲示板などを見ても、「生涯の友」という投稿は
見当たらなかったので、何の事だろうかと訝しんでいたところです。


> だから、もしLinuxに乗り換えたとしたら、話が全く変わります。

Linux 上でも VB を! ということで、VB 中学校の管理人さんである
るきおさんには、あえて Gtk# + Mono on Linux な環境で、MonoBASIC を
試してみて欲しい気もします(^^; <単なる知的好奇心的な意味で

Mono 対応開発ツールの一つである MonoDevelop は、現時点で
 Ubuntu 10.4
 openSUSE 11.4
 Debian
 SUSE Linux Enterprise 11
といった Linux ディストリビューションに対応しているようですね。
(MonoBASIC が使えるかどうかは把握していませんが)


それはさておき、私も VB 好きを自認してはいますが、現実的には
非 Windows で開発する場合は、C# ならまだしも、VB を選択する
必要性は薄いと思いますね。
投稿者 an  (社会人) 投稿日時 2014/4/3 11:52:13
> 我輩はLinuxにほれこんでりるのでもないし、ましてやVBを毛嫌いしているわけでもないのだが

確かに。
もしLinuxにほれこんでいるのであれば、既にLinuxに乗り換えているわけですからね。


> ましてVBを非難しているという指摘には驚きをかくせない

最初の質問で
>>> VBを生涯の友とチョイスしたのはどういった理由からなのですか
とだけであれば非難とは受け取られず、ただの質問と受け取れると思いますが、
その前文として
>>> Linuxのプログラミングは、もしかしたらマイクロソフトのプログラミングをするよりも
>>> コスト的にはよいかもしれないのに、

>>> あえて
の部分が否定的に受け取れるので、避難として受け取られたのではないのでしょうか?

また、全般的に根拠がないことや、
(言葉は悪いかもしれませんが)一方を貶める言い方に聞こえます。
【根拠なし】
・VBにほれこんでいらっしゃるとおっしゃっていましたね。
 →これはどこかのblog等にあるかもしれませんが、ソースの提示はなく、自分は探していないので本当かどうかわからない。
・Linuxのプログラミングは、もしかしたらマイクロソフトのプログラミングをするよりも コスト的にはよいかもしれない
 →あくまでも良いかもしれないレベル。逆かもしれない。
・VBを生涯の友とチョイスした
 →これはどこかのblog等にあるかもしれないと思いましたが、本人否定。

【一方的】
・windowsXPのサポートが終了して、いやがおうでも新しいOSにきりかえなければならない
 →これは一般的には何においても言えることでWindowsXPに限った事ではない。(OS以外も含め)
  ただしLinuxにおいてサポートが無期限の製品について存在するか不明。(そういう意味では根拠なし)
・windowsからLinuxに切り替えようと考えていますがいかんせんwindowsアプリとの互換性が100パーセントでない
 →これも切り替える以上LinuxからWindowsでも同じ。


> もしそのような雰囲気があったのなら我輩の未熟ゆえとお許しを

別に皆さん怒っている訳ではないので、許す許さないという事ではないと思いますが、
ネット上の言葉は対面での言葉と違い顔が見えないので、
細かいニュアンスが違って伝わるケースが多々あります。

そういった点で
 shuさん
  >> OSとプログラミング言語の比較
 通りすがりの者さん
  >> VB以外のサポート終了に伴う移行
 自分
  >> コストの考え方
  >> WindowsとLinuxのサポート終了について
あたりで矛盾があったので指摘しているのだと考えます。




個人的には
>>> VBも無償版があることは存じ上げてますが、それにしてもお金がかかります

>>Linuxは今回のWindowsXPのようにサポートが終了するという事がないということなのでしょうか?
について、詳しく聞かせて頂けたらと思います。
内容によってはLinuxに手を出す良い機会になれるかと思いますので。

よろしくお願いします。


投稿者 たかし  (社会人) 投稿日時 2014/4/3 15:45:00
タダで手に入る物があるのに金払うとかwww
って言ったら、何故か自分が叩かれる流れになって動揺してるだけにしか見えないのでそっとしておいてあげましょう。
投稿者 (削除されました)  () 投稿日時 2014/4/3 18:56:53
(削除されました)
投稿者 daive  (社会人) 投稿日時 2014/4/3 22:20:51
こんばんは、
私にとって、OS、言語って
1.目的を達成するための、手段に過ぎません。
2.要件や、客の指定で、適時適切な物を選んで使うもの。
3.慣れを取るのか、効率をとるのかは、ずいぶん前から、
  開発効率の良いのは?で選びます。
⇒何年か前に、C#に移行してからは、書いたコードの安定さや、
  VBにも劣らない安直さがが気にいっています。
  慣れれば、五月蠅いこもごもも、楽をする為の、、、と、
  結果的に、工数はVB/VB.NETよりは、減っています。

※私の場合は、PL法施行以来、特機が減って、マイコン、アセンブラの出番が無くなりましたが、
  個人的には、PIC、ATMEL等の遊びは続けています。
  アセンブラ最強とは言いませんが、何やら現在の、専門学校、大学専門課程で
  アセンブラの講座が死滅状態なのは、ちょっと、気にかかります。
(語弊はあるかと思いますが、
 世の中を動かしているのは、過去も今も、COBOL、
  私の時代でもコボルは古いと言われていました。
  全てのコードはマシン語に還元され、OS、コンパイラの理解は、アセンブラを知ることから)
投稿者 HiDE-Ada  (社会人) 投稿日時 2014/4/4 03:16:14
VBはWindows上で個人的に何かのツールを作成するにはうってつけかと思っています。
VBでできないことがあれば、他の言語を検討するかもしれませんけど^^;
イメージのトリミングツールを自作しましたが、VBでここまでできるのかとビックリした
ものです。イメージサイズにもよりますが十分、実用にたえました。
マシンスペックがあがっていることもあるんでしょうけど、それなりのコードでそれなりの
ものが作成できて、使用上も問題なければよいのではないかと思っています。

まぁ仕事となるとそうも言ってられない部分もあるんですけどね。
発注先の指示環境にあわせるので、VBでもできることでもC#やMFCだったりして…

Linuxはほぼ無償で使用できますけど、趣味の域をでないです。
ディストリビューション?が多すぎて、Windows以上に面倒です。
元がUNIXなので、基本はテキストベースで、アプリケーションのインストールも
少しずつ違ってたり、ソースからのビルドが必要だったり面倒この上ない感じです。
必要なければ使用することはないでしょう。