年齢を感じました

タグの編集
投稿者 もうすぐ40歳  (社会人) 投稿日時 2008/12/9 08:14:52
はじめまして。VB歴二日のふつつかものですが、よろしくお願いします。
まだ質問するレベルではないので一日目に感じたことを書き込みます。

それは自分の年齢です。まじで・・・
よく「30歳すぎたら」とか「40歳すぎたら」などと聞きますが、いままで自分で感じたことはありませんでした。
しかし、VB初級講座一日目で実感しました。どのような状況下というと、
講座にかいてあるとおりに入力し実行したらエラー・・・
よくよく見直すと「From」なのに「Form」と入力していました。
「もう俺も若くはないんだな」とつくづく思いました。

きっとわからないことだらけでこの掲示板にはお世話になると思いますのでよろしくお願いします。
投稿者 deka  () 投稿日時 2008/12/9 15:40:18
ばからしい。
すぐ80歳になるよ。誰でも、おばさんになり。
そして、おじさんになる。
ウタダも、モームスもおばさんになるのだ。
投稿者   (社会人) 投稿日時 2008/12/9 18:02:57
先に言っとくけど、口調で気分を悪くしたらゴメン。


基本的に新しいことを始めるのに年齢は関係ない。
自分より若い人間に比べて残り時間が少ないというハンディキャップはあるけど、
そんなものは努力である程度埋められる。

身体的な衰えは仕方ないとして、プログラミングの最中のエラーなんかは気にしないこと。
過程などは関係なく、出来上がったものが秀逸であればいい。

年齢を理由に努力をしないってことにはならないでほしい。





と、多分年下であろう僕が言ってみる。
投稿者 るしぇ  (社会人) 投稿日時 2008/12/9 23:04:45
>よくよく見直すと「From」なのに「Form」と入力していました。
フォームの意味なら後者が正解。
VB初級講座の誤字で、貴方が正解の場合もあるのでは?
この程度のことは年齢に関係なく、日常茶飯事の出来事に
思いますが、そこでヘコむならコピペ推奨。

# 質問時にフォームの意味で「From」書く人多いですよ。
# 年齢よりも注意力の問題です。あとは見直しをしないとか。
# 自分で見直して間違いに気づいたなら、無問題。
投稿者 もうすぐ40歳  (社会人) 投稿日時 2008/12/11 07:52:23
レスありがとうございます。
20年前にBasic言語を使っていたのでエラーやタイプミスには慣れてますが
1~2行でいきなりだったのでつい歳を感じてしまいました。

暇つぶし程度で始めたことなのでぼちぼち続けていきます。
第一目標は子どもが手軽に遊べるゲームをつくることです。
やっと円を描くことができるようになったばかりだからまだまだ時間がかかりそうですが・・
投稿者   (社会人) 投稿日時 2008/12/12 04:10:47
>暇つぶし程度で始めたことなのでぼちぼち続けていきます。
>第一目標は子どもが手軽に遊べるゲームをつくることです。
>やっと円を描くことができるようになったばかりだからまだまだ時間がかかりそうですが・・ 
40代はまだまだ現役ですよ。
子供が手軽に遊べるゲームなどは、簡単なものならすぐできるようになると思います。
しかし、さらに複雑なゲームとなるとグッと難しくなります。ここらで挫折していく
人が多いと聞いています。

参考書も文法書や極端にやさしくかかれた入門書などがほとんどで、初級者から
中級者にレベルアップできるような書物が少ないのを寂しく感じています。

貴殿は、私とはちがうと思いますが、私はVBで子供たちにゲームを作って
あげて、喜んでもらえるのを楽しみに作ってきましたが、いかんせん
子供たちは、さらに高度なゲームでなければ満足出来ないのです。
そうなると自分の力量の乏しさ、進歩の遅さに愕然としてしまいました。
そんなこんなでもはや市販のゲームには勝てないと思い。ゲーム作りに対する
魅力もなくなってしまいました。
投稿者 デカメロン  () 投稿日時 2008/12/12 04:24:22
へ?
プロになるつもりですか?
遊びでしょ?
テトリスくらいなら入門者でもつくれますよ。
このゲームは改良しながら、あと10年以上はユーザーに愛されるでしょう。
このゲームの人気は技術ではなくアイデアです。
なにか勘違いをされてますね。
それと、趣味=楽しい。の基本すらないと思われます。
好きなことをやると、時間の流れが速く感じます。
これを感じない人は、ちょっと、VBは無理です。
さくっと、厳しく意見しました。(^^)
投稿者   (社会人) 投稿日時 2008/12/12 04:44:59
>それと、趣味=楽しい。の基本すらないと思われます。
>好きなことをやると、時間の流れが速く感じます。
>これを感じない人は、ちょっと、VBは無理です。
まさにそのとりだと思います。でも自己満足では何事も続かないのでは?
子供が喜んでくれるから、が私のモチベになっていたと思うのです。

自分でゲームを作って自分で楽しんで、ではなにか閉鎖的な世界で
くらいものを感じませんか?
投稿者 るしぇ  (社会人) 投稿日時 2008/12/12 05:24:22
学びて思わざれば、すなわち罔(くら)し。思いて学ばざれば、すなわち殆(あやう)し。
孔子の言葉にあるように、自己完結の危うさは道理だと思いますが、
本人の意思を無視して
> 自分でゲームを作って自分で楽しんで、ではなにか閉鎖的な世界で
> くらいものを感じませんか? 
外に引きずり出して失敗する人は多いですね。
そこで終わるのであれば、それも自分の正義を押し付ける自己満足なの
かもしれません。

一度、現状を壊すという意味で上記の手段をとることもあるのでしょうが、
本当に重要なのはそこから後の再構成の方でしょう。

> 自己満足では何事も続かないのでは?
貴方が続かなかったというだけでしょう?
ただし、子供が喜んでくれることをモチベにしても結局続かなかったのですよね?
自己満足であるなしに関わらず続けられなかったのですよ。それだけのことです。

歴史に名を残した人に多くの問題児が含まれることを昨今の情報社会では簡単に
知ることができると思います。目の前のことに集中でき、自己満足で突き進める
人がいたところで何の不思議もなく、またそういった方のほうが何かに特化した
能力を発揮するのでは?とさえ思います。

> 閉鎖的な世界でくらいものを感じませんか? 
究極的には自分のみの世界でしょう?夢の世界ですから明るいのでは?
くらいと考える考え方自体があやういと思います。
投稿者 dekaメロン  () 投稿日時 2008/12/12 05:26:54
例えばさぁ、ゴルフの嫌いな人は、ゴルフをしませんよ。
で、あれば、VBが嫌いな人は、VBをしませんでしょ。
このへんのサイトでウロウロしてるんだから、未練とゆうか、少しは面白んでしょ?
趣味とは、そうゆうもんだ。
投稿者 もうすぐ40歳  (社会人) 投稿日時 2008/12/12 07:13:23
子どもって時に残酷ですよねぇ。
DSゲームになれた子どもには手作りの簡単なゲームじゃ満足できないでしょうが
アイデア次第じゃないでしょうか?
小学生以下ならキャラクターの名前で結構ごまかせそうだしw
中学生以上ならどうすれば面白くなるか子どもといっしょに考えていっしょにつくっていくのも
いいんじゃないかと思います。
私はそうするつもりです。

>そんなこんなでもはや市販のゲームには勝てないと思い。

勝つ必要はないと思います。市販のゲームにできない部分を生かしてみてはいかかでしょう?
家庭で遊ぶ範囲なら著作権を気にする必要もないし、ユーザーの意見をリアルタイムでゲームに反映できたり、いろいろできると思います。

気が向いたらまたプログラムをつくってみてはどうです?
無限バグ地獄にいっしょにはまりましょうw
投稿者 とおりすがり  (社会人) 投稿日時 2008/12/12 08:05:10
自分が力作だと思って作ったゲームをやらせても、つまらないという甥っ子(中学生)が、練習がてら作ってみたインベーダーゲームのほうが面白がってやったり。

ランキングをつけたり、ゲームバランスを調整するだけでも、意外と受けるかもしれません。
投稿者 るしぇ  (社会人) 投稿日時 2008/12/12 19:13:32
> 子供が手軽に遊べるゲームなどは、簡単なものならすぐできるようになると思います。
> しかし、さらに複雑なゲームとなるとグッと難しくなります。ここらで挫折していく
> 人が多いと聞いています。
この辺こそ自己満足の世界だと思うんだよね。どこまで作りこめるかだから。
それとたぶん、これってステップ飛ばしてると思う。
複雑なゲームってどのレベル?市販のゲーム?それは上級者…というかプロの
仕事でしょ?中級者レベル飛ばしてない?
# だからデカメロンさんもプロになるつもりか聞いたのかと。

簡単なゲームが作れるということは、中級者レベルのゲームに必要な部品がそろえ
られると言う事です。
そこで書物を探しても無駄でしょう。基本的にプログラムの書物は技術書ですから、
中級者の要求に答えられるゲーム作成本って無いと思います。中級者になったら、
ゲームに必要な技術を調べ上げる…つまりはゲームとは関係なく、必要な技術書を
見つけ出すものでは?

コピペの教えて君で簡単なゲームが作れるようになった人は、ここで挫折するしか
ないでしょうね。…ただ、それ、根本的に間違ってるからどうしようもない。
アイデアが出てこないとか言ってる分にはプログラム関係ないからね。
アイデアの出てくる本とかで脳のトレーニングでもしてみれば?

で、この中級者レベルのゲームって、まだ無料で公開されてるレベルだと思う。
最近はフラッシュゲームがたくさん出てきてます。検索したら150万件引っ掛かりました。
子供が満足するものもたくさんありますね。
> 子供たちは、さらに高度なゲームでなければ満足出来ないのです。
それは思い込みでしょう。
本当は自分が作りたいだけでは?
子供たちが本当に望んでるのか調査したということ?
根拠はあるんですか?
投稿者 dekaメロン  () 投稿日時 2008/12/13 02:30:43
とりあえず入門の本を沢山買うことを推奨します。
私の場合は7冊、そしてVB勉強暦も7カ月。
で、なにが作れそうかなぁ~と考える。
ぷよぷよ、ボンバーマン、テトリスはつくれる。
現役のゲームですよ。
本なんかさぁ、安いよ。
eの渡し方とか、Sound系は、ココの人等に教えてもらったんで、普通で覚えるよりは2~3
倍の早さで習得できたのは確かではある。
まぁ、VB好きでないとねぇ。
これは基本です。
投稿者 VBおっとねっと  (社会人) 投稿日時 2008/12/13 18:46:00
よかったら購入した本の名前をおしえてくだされ。

投稿者 dekaメロン  (中学生) 投稿日時 2008/12/14 04:29:05
7カ月分です。
Windows Vista 大辞典
Visual Basic2008入門(日経)
Visual C++2008入門(日経)
Visual Basic2008アプリ入門(日経)
Visual Basic2008入門(SCC)
Visual Basicテクニックブック(ミューテック)
C言語入門(技術評論社)
C++はじめの1歩(メディアテック)
Java入門(SCC)
Javaプログラム入門(SCC)
JavaScrict(技術評論社)
ああ、Basicは5冊かな。
3カ月で全部、読んだよ。
今はバイトで忙しいけど。(^^@)
投稿者   (社会人) 投稿日時 2008/12/14 17:57:02
日経さんのはデータベース関連のやつかなぁ…
SCCさんのはゲーム開発のやつかな…

こういう場合は、出来るだけ正確な名前書いていただけると助かります。
> ああ、Basicは5冊かな。
4冊?
投稿者 dekaメロン  () 投稿日時 2008/12/14 22:58:01
例えば、ボンバーマン1人用ゲームの全行程を1人で製作する場合、
10冊以上の入門本を読んでも作れないでしょう。
私の場合、少し秘密があります。ナイショ(^^)
実際には3年以上の勉強は必要かと思います。
コレを書くと、モチベが下がる人もいるでしょうね。
10冊以上の本を読めば、そのうちに、VBのサンプルコードが読めるようになります。
サンプルが読めれば、さらに上達できます。
なにごとも、こつこつやるしかありません。


投稿者 でかパイン  (社会人) 投稿日時 2008/12/15 05:14:38
プログラミングもある程度のレベルにまでは誰でも努力次第で到達できるでしょう。
しかし、それ以上になるとやはり資質、適性、能力といったものが大きな比重を
しめてくるのではないかと考えています。
それは、ピアニストなどと同じように考えると理解しやすいのではないかと考えます。
でも下手の横好きでもいいのではないかなと最近思ってます。
投稿者 dekaメロン  (中学生) 投稿日時 2008/12/15 06:44:10
パイン>資質って?www
まず、ドレミファソラシドが弾けない状態では問題外ですよ。
本を購入して10ページで降参したのではありませんか?
投稿者   (社会人) 投稿日時 2008/12/15 09:05:14
> まず、ドレミファソラシドが弾けない状態では問題外ですよ。
というのは、でかパインさんのおっしゃってる
「ある程度のレベルにまでは誰でも努力次第で到達できるでしょう。」
と同じことではないですか?
投稿者 dekaメロン  (中学生) 投稿日時 2008/12/15 10:27:25
さくらさん>そこがパイン君やら、●君が根本的に間違ってるトコでしょうね。
だってさぁ、そこまで到達してないじゃん。www
本1冊も読みきれてない感じだし、やる気とやらも全然にかんじない。
誰でも到達できる。が適用されるには、専門学生とか、その道に進む人なら言えると思うが。
そもそも、ゲーム会社に入社できても、好きなポジションにつける確立は低いだろう。
下っ端のバグ取りスタッフの補助係とか、キャラ動作確認を1日中やってたりとかさ。
まぁ、そうゆうのはプロの話だけどね、趣味で資質もクソもないなぁ。
ゴルフのヘタクソは沢山いるし。
パインはプロを目指してるのかな?はっきり言うと駄目だな。
投稿者   (社会人) 投稿日時 2008/12/15 15:37:50
> そこがパイン君やら、●君が根本的に間違ってるトコでしょうね。
あまり面識の無い方を正しい名前で呼ばないのは関心致しません。

> だってさぁ、そこまで到達してないじゃん。www
> 本1冊も読みきれてない感じだし、やる気とやらも全然にかんじない。
何をもとにそう判断されたのでしょうか…
質問者の方も、でかパインさんもどの程度やっているのかということは
別に述べられてないと思いますが。
決め付けは、あまり関心しません。視野を狭めます。

> そもそも、ゲーム会社に入社できても、好きなポジションにつける確立は低いだろう。
> 下っ端のバグ取りスタッフの補助係とか、キャラ動作確認を1日中やってたりとかさ。
仕事はそんなもんですね。

> まぁ、そうゆうのはプロの話だけどね、趣味で資質もクソもないなぁ。
> ゴルフのヘタクソは沢山いるし。
趣味でも、どの程度高みを目指せるかは資質がからんでくると思います。
dekaメロンさんのお言葉をかりると、ゴルフのヘタクソは努力が足りないか
資質が無い方なのでしょうね。
上手な方は、資質があるのでしょう。

> パインはプロを目指してるのかな?はっきり言うと駄目だな。
年上の方に対する言葉とは思えません。


投稿者 るしぇ  (社会人) 投稿日時 2008/12/15 20:37:34
> それは、ピアニストなどと同じように考えると理解しやすいのではないかと考えます。
吹奏楽部(中高)~交響楽団(大学のサークル)でトロンボーンやってた経緯もあって
特別講師という形で色々な人の話を聞く機会がありました。

『あなたはどれだけの時間を音楽に捧げていますか?』
と聞かれたことがあります。

> しかし、それ以上になるとやはり資質、適性、能力といったものが大きな比重を
> しめてくるのではないかと考えています。
確かに天才と呼ばれる人はそれなりの何かを持っているのかもしれません。
ただし、トップレベルの生活は、人生を全て捧げています。
食事とトイレ以外は音楽のことを考えています。
寝る間も惜しんでレッスンです。
そこまで真剣に音楽に向き合っています。

> でも下手の横好きでもいいのではないかなと最近思ってます。
自分の納得のいく形でいいと思いますが、どの程度の下手を言っているのか?
その原因は本当に資質、適性、能力なのか?
趣味かどうかは別にして、どのくらい本気で努力したのか?
実際に何時間努力したのか?
もっと具体的に考え直してみる必要はありませんか?

本気でやったなら、努力次第で到達できるレベルは案外高いと思います。
投稿者 デカ(刑事)メロン  () 投稿日時 2008/12/16 02:47:24
資質とゆうのは、ごく少ない人に対するもんだと思いますけどね。
例えば、ぷよぷよgameは1人で製作できるもの。
セガは、少ない資本金で丸もうけですよ。しかも15周年だそうです。
反対に100人のチームで資本金を多く使い、しかも人気の少ない商品を作ってる会社も
ありますけどね。そうゆう会社は、どうなんでしょうねwww
ですから、一般人でもHit商品を出せる可能性は、常にあるんです。
投稿者 (削除されました)  () 投稿日時 2009/2/9 01:45:30
(削除されました)
投稿者 (削除されました)  () 投稿日時 2009/5/10 00:05:15
(削除されました)