[左から○個目のフィールド名]の採取

タグの編集
投稿者 ムラムラ  () 投稿日時 2007/10/3 17:54:00
クロス集計によりフィールド名が毎回変わる表があります。 
(下記のA,B,Cの部分が毎回変わる) 
 
 ID 名前 A B C … 
 
このフィールド名を使用して別のクエリを作成する場合に、 
毎回名前が変わるためにパターン化することが出来ません。 
 
「あるクエリの左から○個目のフィールド名」を選択できる関数はないでしょうか? 
また、これをどうやって実現すればよいでしょうか。
投稿者 るしぇ  () 投稿日時 2007/10/4 08:56:00
>また、これをどうやって実現すればよいでしょうか。 
クロス集計というのは、データの分析や集計の手法です。 
フィールドというのは、データベースのテーブルでよく使われる表現ですが 
VBとは直接関係がありません。 
従って、何について話をしているのかが書いてないということですよね? 
全く分かりません。 
いま、扱っているものをヘルプで調べればいいのでは? 
 
>「あるクエリの左から○個目のフィールド名」を選択できる関数はないでしょうか?  
VB系のプログラムで、オブジェクト指向的に考えると、フィールド名は 
そのオブジェクトの属性ですから、プロパティで提供されている可能性が 
高いでしょう。わざわざ関数を用意する必要性がありません。 
関数は無いと思います。
投稿者 ムラムラ  () 投稿日時 2007/10/4 20:51:00
ACCESSについての質問のつもりでしたが、 
VisualBasicと関係ない質問だったということですね。 
VisualBasicとACCESSは一緒のものだと思ってました。 
失礼しました。 
 
せっかく回答頂いた内容も理解出来ないので、 
もう少し勉強してみます。 
ありがとうございました。
投稿者 るきお  () 投稿日時 2007/10/4 21:43:00
Accessのクロス集計クエリを使用しているということですか? 
確かにVBとは直接関係ないですね。 
 
クロス集計クエリは列名に別名をつけることはできなかったでしょうか?別名がつけられれば左から○個目のフィールド名を取得する必要もなくなりますよね。 
別名がつけられたかどうか記憶が定かではありませんが… 
 
それから、投稿の際はもっと環境を書くようにしましょう。 
今回の例は「Access」という言葉もないですよね。 
 
>VisualBasicとACCESSは一緒のものだと思ってました 
思い込んでいても必ず実際の環境を書くのが、問題の早期解決の鍵です。 
思い込んでいる部分に間違いがあることもありますし、そもそも環境がわからなければ調べたり検証することもできません。