IPアドレスの指定方法
        投稿者 naoya  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/19 21:02:00
        
    
    
        全て表示
    
    
        投稿者 るきお  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/20 21:58:00
        
    
    
        こんにちは。 
 
ネットワーク関連は苦手ですので間違ったことを言ってしまうかもしれませんのでご留意願います。
 
まず、同じネットワークにないパソコンをIPアドレス、または類似の方法で直接してすることはできません。これでパケットが送り込めたらセキュリティ上問題です。
 
相手側のルーティングの設定でポート番号に静的な割り当て等をしてもらえれば、IPアドレスとともにポート番号を指定することで可能ですが、これもセキュリティや運用上難がある場合がほとんどです。
 
今回のケースですと、どこかにグローバルなチャットサーバーを立ててクライアントからそのサーバーに接続する構成にすればこの問題は回避できます。
 
P2Pを想定されている場合は、私にはこれ以上はわかりません。
どなたか何かご存知ないですか?
    
ネットワーク関連は苦手ですので間違ったことを言ってしまうかもしれませんのでご留意願います。
まず、同じネットワークにないパソコンをIPアドレス、または類似の方法で直接してすることはできません。これでパケットが送り込めたらセキュリティ上問題です。
相手側のルーティングの設定でポート番号に静的な割り当て等をしてもらえれば、IPアドレスとともにポート番号を指定することで可能ですが、これもセキュリティや運用上難がある場合がほとんどです。
今回のケースですと、どこかにグローバルなチャットサーバーを立ててクライアントからそのサーバーに接続する構成にすればこの問題は回避できます。
P2Pを想定されている場合は、私にはこれ以上はわかりません。
どなたか何かご存知ないですか?
        投稿者 ちゅーぼー  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/20 22:35:00
        
    
    
        久しぶりです。 
 
多分DirectXにそんな機能があった気がします。
DirectPlayだったかな。昔、C言語でチャットソフトを作ろうとして、挫折した覚えがあります。
 
あとwinsockとか(よくわかんないけど)。VBで扱えるのかな?
 
どちらにしろ、VBでの情報はほとんど見たことがありません。
 
このくらいしか知りませんね。
    
多分DirectXにそんな機能があった気がします。
DirectPlayだったかな。昔、C言語でチャットソフトを作ろうとして、挫折した覚えがあります。
あとwinsockとか(よくわかんないけど)。VBで扱えるのかな?
どちらにしろ、VBでの情報はほとんど見たことがありません。
このくらいしか知りませんね。
        投稿者 naoya  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/20 22:58:00
        
    
    
        >>1 >>2 
レスありがとうございます
 
れおです。さんへ
 
>>プロ版と無料版と何が違うのかな?
>>れおは2008無料版。
 
関係の無い話になってしまいますが、
 
国際学生証など(http://isic.univcoop.or.jp/)
を取得した学生又は教員なら
MicrosoftのDreamSpark(http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx)
というものでVisual Studio 2008 Professional Edition を含めて様々な製品を無料でダウンロードできるそうです
 
 
るきおさんへ
 
まさか、セキュリティ上問題があるとは思ってもいませんでした
貴重なご意見ありがとうございます
 
 
>>P2Pを想定されている場合
 
そこまでは、さすがに考えていませんでした…
    
レスありがとうございます
れおです。さんへ
>>プロ版と無料版と何が違うのかな?
>>れおは2008無料版。
関係の無い話になってしまいますが、
国際学生証など(http://isic.univcoop.or.jp/)
を取得した学生又は教員なら
MicrosoftのDreamSpark(http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx)
というものでVisual Studio 2008 Professional Edition を含めて様々な製品を無料でダウンロードできるそうです
るきおさんへ
まさか、セキュリティ上問題があるとは思ってもいませんでした
貴重なご意見ありがとうございます
>>P2Pを想定されている場合
そこまでは、さすがに考えていませんでした…
        投稿者 naoya  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/20 23:29:00
        
    
    
        >>3 
レスありがとうございます
 
そうですか…DirectXはまださわった事がなかったのですが…挑戦してみます!
    
レスありがとうございます
そうですか…DirectXはまださわった事がなかったのですが…挑戦してみます!
        投稿者 TIM  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/22 00:56:00
        
    
    
        いつもこちらのサイトにお世話になっています。 
基本ROMですが、しゃしゃり出てみます。
 
#ネットワークプログラムの経験はないので、
#ネットワーク一般のお話です
#TCPというよりは、IPのお話になります。
 
1.同じLAN(ルータを介していない)場合
IPアドレスを指定すれば、返事が返ってきます。
 
2.違うLAN(ルータを介している)だが、
NATやNAPT(IPマスカレード)していない場合
ネットマスクが違うプライベートIPアドレス同士の通信等です。
デフォルトゲートウェイとしてが設定してあれば、
自分→ルータ→相手 として、相手に届きます。
相手も同様にデフォルトゲートウェイを設定していれば、
相手→ルータ→自分 と、返ってきます。
どちらかでデフォルトゲートウェイの設定が間違っている場合、
双方向の通信はできません。
(パケットフィルタしてる場合も同様)
 
3.NATやNAPT(IPマスカレード)している場合
いわゆる、(LAN)-インターネット-LAN間等の場合の通信です。
この場合、プライベートIPアドレスと、グローバルIPアドレスの変換が必要になります。
そのための設定を、ルータにしてあげないと、通信はできません。
全てのLAN-インターネット間のルータで設定が必要になります。
(ルータの設定は、セキュリティに気をつける必要があります)
 
もしかして、解答がズレてるのかもしれませんが……
    
基本ROMですが、しゃしゃり出てみます。
#ネットワークプログラムの経験はないので、
#ネットワーク一般のお話です
#TCPというよりは、IPのお話になります。
1.同じLAN(ルータを介していない)場合
IPアドレスを指定すれば、返事が返ってきます。
2.違うLAN(ルータを介している)だが、
NATやNAPT(IPマスカレード)していない場合
ネットマスクが違うプライベートIPアドレス同士の通信等です。
デフォルトゲートウェイとしてが設定してあれば、
自分→ルータ→相手 として、相手に届きます。
相手も同様にデフォルトゲートウェイを設定していれば、
相手→ルータ→自分 と、返ってきます。
どちらかでデフォルトゲートウェイの設定が間違っている場合、
双方向の通信はできません。
(パケットフィルタしてる場合も同様)
3.NATやNAPT(IPマスカレード)している場合
いわゆる、(LAN)-インターネット-LAN間等の場合の通信です。
この場合、プライベートIPアドレスと、グローバルIPアドレスの変換が必要になります。
そのための設定を、ルータにしてあげないと、通信はできません。
全てのLAN-インターネット間のルータで設定が必要になります。
(ルータの設定は、セキュリティに気をつける必要があります)
もしかして、解答がズレてるのかもしれませんが……
        投稿者 れおです。  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/22 01:45:00
        
    
    
        >>7 
naoyaさん>例のサイト・・・無い。(^_^)・
404エラーですが・・・
逃げたかも・・です。
    
naoyaさん>例のサイト・・・無い。(^_^)・
404エラーですが・・・
逃げたかも・・です。
        投稿者 るしぇ  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/22 01:50:00
        
    
    
        >>8 
半角かっこが最後に付いてるからでは?
    
半角かっこが最後に付いてるからでは?
        投稿者 naoya  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/22 06:18:00
        
    
    
        >>9 
申し訳ありません、そのとおりです
 
↓に一応アドレスをもう一回載せときます
 
 
国際学生証
 
http://isic.univcoop.or.jp
 
 
Microsoft DreamSpark
 
http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx
    
申し訳ありません、そのとおりです
↓に一応アドレスをもう一回載せときます
国際学生証
http://isic.univcoop.or.jp
Microsoft DreamSpark
http://www.microsoft.com/japan/academic/DreamSpark/default.mspx
        投稿者 naoya  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/22 06:53:00
        
    
    
        >>7 
詳細な情報ありがとうございます
 
やっぱりルーターやLanの設定などは避けられないですか…
 
一応チャットシステム自体、友達に貸すことを前提にして作ろうと思っているので、できるだけ設定の少ない手段にしたいと思います。
 
なので今回は、るきおさんが言われた
 
>どこかにグローバルなチャットサーバーを立ててクライアントからそのサーバーに接続する構成
 
という手段にさせて頂こうかと思います
    
詳細な情報ありがとうございます
やっぱりルーターやLanの設定などは避けられないですか…
一応チャットシステム自体、友達に貸すことを前提にして作ろうと思っているので、できるだけ設定の少ない手段にしたいと思います。
なので今回は、るきおさんが言われた
>どこかにグローバルなチャットサーバーを立ててクライアントからそのサーバーに接続する構成
という手段にさせて頂こうかと思います
        投稿者 れおです。  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/22 13:41:00
        
    
    
        >>11 
ありました。
れおのパソコンは故障気味なんで。
直URLを入力しても、0.2秒で別のURLになる場合があります。
相対比率とかわかりますか?
例、ヤフーの掲示板の書き込み数と
会員数の数。
会員数は400万人ですが・・(苦笑)
ニセページが多すぎ。
    
ありました。
れおのパソコンは故障気味なんで。
直URLを入力しても、0.2秒で別のURLになる場合があります。
相対比率とかわかりますか?
例、ヤフーの掲示板の書き込み数と
会員数の数。
会員数は400万人ですが・・(苦笑)
ニセページが多すぎ。