テキストファイルの読み込み
        投稿者 つよし  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/27 01:07:00
        
    
    
        VBでボタンをクリックすると保存されているテキストファイルの2行目だけ読み込み、テキストボックスに表示させたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
    
    
        投稿者 ラキシス  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/27 01:50:00
        
    
    
        初級講座 第4章 
第30回 ファイル処理
 
をまずは読んでみてはどうでしょうか?
読んで理解できなかった場合、どこが理解できなかったかを質問すると回答者も回答しやすいと思います。
    
第30回 ファイル処理
をまずは読んでみてはどうでしょうか?
読んで理解できなかった場合、どこが理解できなかったかを質問すると回答者も回答しやすいと思います。
        投稿者 つよし  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/27 19:48:00
        
    
    
        >>1 
回答ありがとう御座います。
 
おそらくReadlineを使うと思うんですけど、
行の指定の仕方がわかりません。
    
回答ありがとう御座います。
おそらくReadlineを使うと思うんですけど、
行の指定の仕方がわかりません。
        投稿者 neptune  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/27 20:48:00
        
    
    
        >>2 
必要な行まで読み飛ばします。例えば
sline=SReader.readLine()
sline=SReader.readLine()
これでslineには2行目のデータが入ります。
    
必要な行まで読み飛ばします。例えば
sline=SReader.readLine()
sline=SReader.readLine()
これでslineには2行目のデータが入ります。
        投稿者 つよし  ()
        
        投稿日時 
            2008/8/28 19:14:00
        
    
    
        >>3 
ありがとうございます!!
 
うまくできました。
    
ありがとうございます!!
うまくできました。