VB.NETでのInStr関数について

タグの編集
投稿者 オオヤマ  () 投稿日時 2023/2/14 14:40:27
VB.NET環境でプログラムの勉強をしているのですが、InStr関数について空白は検索できないのでしょうか?
単純に気になったので質問させていただきます。

Dim  name_id As String  = "12345    " 
pos = InStr(1, Trim(name_id), " ", 0)

という処理をしていて、私の予想では「6」が返ってくると思っていたのですが、「0」が返ってきたのでそうゆうものなのかなと思って質問させていただきました。
ご教授お願い致します。
投稿者 (削除されました)  () 投稿日時 2023/2/14 14:53:19
(削除されました)
投稿者 魔界の仮面弁士  (社会人) 投稿日時 2023/2/14 14:54:07
InStr 以前の問題として、そもそも空白を先に取り除いていますよね。

Trim / LTrim / RTrim は、文字列の両端/左端/右端の空白を削除する関数ですよ。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/dotnet/api/microsoft.visualbasic.strings.trim?view=netframework-4.8.1
投稿者 オオヤマ  (社会人) 投稿日時 2023/2/14 16:19:13
魔界の仮面弁士さん

お恥ずかしい限りです。
Trimを見落としていました。
ありがとうございます、これですっきりしました。