VB2005でAPI関数を使用する方法
        投稿者 りこ  (社会人)
        
        投稿日時 
            2008/10/28 20:23:36
        
    
    
        ネットで検索しても、分かりやすいサイトがなかったので、VB2005でAPI関数(SendMessage)を使用する方法をどなたかご教授下さい。
    
    
        投稿者 n  (社会人)
        
        投稿日時 
            2008/10/28 20:53:55
        
    
    
        宣言の仕方が分からないって事なのかな?
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/dotnet/Samples/Sample067MoveForm.htm
ここに載ってある。
その先は・・・用途が広すぎてわかんない。
    
http://homepage1.nifty.com/rucio/main/dotnet/Samples/Sample067MoveForm.htm
ここに載ってある。
その先は・・・用途が広すぎてわかんない。
        投稿者 るしぇ  (社会人)
        
        投稿日時 
            2008/10/28 21:34:33
        
    
    
        宣言だけなら、以前に誰か紹介してたけど
[WinAPI Database for VB Programmer]
http://www.winapi-database.com/
関数名が分かってるならアルファベット検索すれば
すぐに見つかるね。
    
[WinAPI Database for VB Programmer]
http://www.winapi-database.com/
関数名が分かってるならアルファベット検索すれば
すぐに見つかるね。