初心者
投稿者 (削除されました)  ()
投稿日時
2009/4/13 07:03:01
(削除されました)
投稿者 葉月  (社会人)
投稿日時
2009/4/13 07:05:28
初めまして、よろしくお願いします。
>>>他のやり方も教えてください。
まずは、ここの入門講座(VB2008)を読んでください。
初級が終わる頃には、一通りのことができるようになります。
文章を読んでわからないところがあったら、別途質問してください。
掲示板の参加者が答えてくれます。
>>>EXEで保存する方法も教えてください
ビルドに成功すると、exeファイルも自動作成されます。
>exeのあるディレクトリ
C:\Users\<ユーザ名>\Documents\Visual Studio 2008\Projects\<プロジェクト名>\<プロジェクト名>\bin\Debug
※ <~>の部分は、環境によって変わります。
ディレクトリの見方がよくわからない場合は、別の説明をします。
>>>他のやり方も教えてください。
まずは、ここの入門講座(VB2008)を読んでください。
初級が終わる頃には、一通りのことができるようになります。
文章を読んでわからないところがあったら、別途質問してください。
掲示板の参加者が答えてくれます。
>>>EXEで保存する方法も教えてください
ビルドに成功すると、exeファイルも自動作成されます。
>exeのあるディレクトリ
C:\Users\<ユーザ名>\Documents\Visual Studio 2008\Projects\<プロジェクト名>\<プロジェクト名>\bin\Debug
※ <~>の部分は、環境によって変わります。
ディレクトリの見方がよくわからない場合は、別の説明をします。
投稿者 夜月  (社会人)
投稿日時
2009/4/14 03:30:55
>葉月様
質疑と応答の間に口を挟むようで申し訳ないとは思ったのですが・・・1点気になりましたので
投稿させて頂きます。
葉月様の返答の際に『ディレクトリ』とあるのですが、こちらはたぶん『フォルダ』と言い換えた
方が良いかも知れません。
Linuxなどの経験があればしっくり来ると思うのですが、ない方には 「ん?」 となってしまいます。
細かい事で申し訳ありません。
質疑と応答の間に口を挟むようで申し訳ないとは思ったのですが・・・1点気になりましたので
投稿させて頂きます。
葉月様の返答の際に『ディレクトリ』とあるのですが、こちらはたぶん『フォルダ』と言い換えた
方が良いかも知れません。
Linuxなどの経験があればしっくり来ると思うのですが、ない方には 「ん?」 となってしまいます。
細かい事で申し訳ありません。
投稿者 チョコボ  (小学生)
投稿日時
2009/4/14 05:20:07
ああ。。ん。
まっつさんは何がやりたいんですか?
例えば、チョコボを左から右に移動させるだけのプログラムを
作ると仮定します。
VBだけではチョコボのキャラを実現するのに技術が必要です。
でも、キャラクター作成ソフトを使ってリソース化すればVBで使えます。
半年位は修行が必要です(自分の経験上)
結構、VBは、、確かに敷居が少し高いですかね?
どうなんでしょう^^
まっつさんは何がやりたいんですか?
例えば、チョコボを左から右に移動させるだけのプログラムを
作ると仮定します。
VBだけではチョコボのキャラを実現するのに技術が必要です。
でも、キャラクター作成ソフトを使ってリソース化すればVBで使えます。
半年位は修行が必要です(自分の経験上)
結構、VBは、、確かに敷居が少し高いですかね?
どうなんでしょう^^
投稿者 葉月  (社会人)
投稿日時
2009/4/14 06:03:20
夜月さん、初めましてアドバイスありがとうございます。
確かにディレクトリって言葉は、初心者にはわかりにくいですね。
windowsでもコマンドプロンプトのdirコマンドで使われたりするので、Dos時代(私はwin95-98にかけての世代です)から使っている方には馴染みがあると思いますが、ご指摘のあったようにwindowsオンリーの方にはしっくりこないですね。
ただ、フォルダで統一してしまうと、パスをさしてのフォルダかフォルダそのものを指してのことで混同するかもと思いました。
私の中では、リアルでよく使うパスにしようかと思っています。
よろしければ、他の参加者のご意見も聞かせて頂ければと思います。
確かにディレクトリって言葉は、初心者にはわかりにくいですね。
windowsでもコマンドプロンプトのdirコマンドで使われたりするので、Dos時代(私はwin95-98にかけての世代です)から使っている方には馴染みがあると思いますが、ご指摘のあったようにwindowsオンリーの方にはしっくりこないですね。
ただ、フォルダで統一してしまうと、パスをさしてのフォルダかフォルダそのものを指してのことで混同するかもと思いました。
私の中では、リアルでよく使うパスにしようかと思っています。
よろしければ、他の参加者のご意見も聞かせて頂ければと思います。
投稿者 neptune  (社会人)
投稿日時
2009/4/14 07:03:51
みなさん、こんにちは
ディレクトリの話ですが、Directory クラス ってのもありますし、frameworkではあまり使いませんが、
APIになると、これ又、Directory の付く奴は沢山あるし、現役の開発時に使う単語です。
私はおっさんですから、まったく違和感ないです。UNIX、Linuxは知りませんが。
今は知らなくても、知らなければ困る言葉でもありますから、別にそこまで考えなくとも良いように
思いますね。Directory = folder って事がわかって良いのでは?
今はフォルダーと言う言葉も出来てきてますが、ほんの数年前まではディレクトリという言葉は
開発言語系のサポート技術情報では普通に使われてましたよね。今でもVB2005での情報では
使ってますしね。
話はそれますが、
社会的身分(返答する人が目安にします。相手が小学生か社会人かで返答の仕方も変わります。)
って書いているのに、VB暦とかその他の理由で小学生って名乗ってるのは、
ホントのランドセル背負ってる小学生の為には良くないなぁ。
やっぱり、返答の仕方も変わりますからね。
ディレクトリの話ですが、Directory クラス ってのもありますし、frameworkではあまり使いませんが、
APIになると、これ又、Directory の付く奴は沢山あるし、現役の開発時に使う単語です。
私はおっさんですから、まったく違和感ないです。UNIX、Linuxは知りませんが。
今は知らなくても、知らなければ困る言葉でもありますから、別にそこまで考えなくとも良いように
思いますね。Directory = folder って事がわかって良いのでは?
今はフォルダーと言う言葉も出来てきてますが、ほんの数年前まではディレクトリという言葉は
開発言語系のサポート技術情報では普通に使われてましたよね。今でもVB2005での情報では
使ってますしね。
話はそれますが、
社会的身分(返答する人が目安にします。相手が小学生か社会人かで返答の仕方も変わります。)
って書いているのに、VB暦とかその他の理由で小学生って名乗ってるのは、
ホントのランドセル背負ってる小学生の為には良くないなぁ。
やっぱり、返答の仕方も変わりますからね。
投稿者 葉月  (社会人)
投稿日時
2009/4/15 05:57:14
neptuneさん、ご回答ありがとうございます。
Directoryクラスをいじってると、違和感ないですよね。
知らなければいけない言葉なのにも同感です。
初心者向けの言葉は、使い分けるとして、現状は気にしないようにするとします。
Directoryクラスをいじってると、違和感ないですよね。
知らなければいけない言葉なのにも同感です。
初心者向けの言葉は、使い分けるとして、現状は気にしないようにするとします。
投稿者 チョコボ  (小学生)
投稿日時
2009/4/15 08:37:31
本当の小学生はアクセスはできませんよ。
規制法が超強化されましたからね^^
っか、一部の人しか、ココには来れません。
規制法が超強化されましたからね^^
っか、一部の人しか、ココには来れません。
投稿者 夜月  (社会人)
投稿日時
2009/4/16 02:31:59
>neptune様
>今は知らなくても、知らなければ困る言葉でもありますから、別にそこまで考えなくとも良いように
>思いますね。Directory = folder って事がわかって良いのでは?
確かにその通りだと思いました。
私も学生の頃、自分で調べるまで ディレクトリ と言う名の意味すら知りませんでした。
その場の空気で何が何を指すのか、分かるものですからねぇ
>葉月様
私も普段は、違和感なくフォルダの事をディレクトリと言う事があります
と言いましても・・・職場でも相手を選ぶ場合がありますが
まっつさんの文章から、フォルダの方が良いのかな~? と思い
先のような投稿をさせて頂きましたが、あまり気にしなくて良かったかな
とも思っています。
お騒がせして申し訳ない。
>今は知らなくても、知らなければ困る言葉でもありますから、別にそこまで考えなくとも良いように
>思いますね。Directory = folder って事がわかって良いのでは?
確かにその通りだと思いました。
私も学生の頃、自分で調べるまで ディレクトリ と言う名の意味すら知りませんでした。
その場の空気で何が何を指すのか、分かるものですからねぇ
>葉月様
私も普段は、違和感なくフォルダの事をディレクトリと言う事があります
と言いましても・・・職場でも相手を選ぶ場合がありますが
まっつさんの文章から、フォルダの方が良いのかな~? と思い
先のような投稿をさせて頂きましたが、あまり気にしなくて良かったかな
とも思っています。
お騒がせして申し訳ない。
投稿者 (削除されました)  ()
投稿日時
2009/4/16 04:31:10
(削除されました)
投稿者 魔界の仮面弁士  (社会人)
投稿日時
2009/4/16 04:57:12
> パスをさしてのフォルダかフォルダそのものを指してのことで混同するかもと思いました。
> よろしければ、他の参加者のご意見も聞かせて頂ければと思います。
現在はフォルダではなく、フォルダーが正式表記とされています。
(新たにリリースされる文書やソフトなどは、順次長音付きに変更されていっています)
http://www.microsoft.com/language/ja/jp/download.mspx
# 余談ですが、IE8 を入れた状態で C ドライブ上のフォルダーを開くと、ステータスバー右下には
# 語尾に長音記号を付けた「マイ コンピューター」ゾーンと、表示されますね。
また Windows では、フォルダー(folder)とディレクトリ(directory)は、
厳密には別物とされています。たとえば「コントロール パネル」などは、
ディレクトリとは呼ばれることは殆ど無く、通常はフォルダーとして扱われます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/command001/command4.html
そのため、この目的で話す場合は、私はフォルダーとディレクトリを意図的に使い分ける事もあります。
http://hanatyan.sakura.ne.jp/logbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2212&page=0
ただし、普段はさほど気にしません。
特に区別する必要がない場合は、両者を同じ意味で使用しています。
このあたりの考え方は、Mac OS の場合も同様のようですね。
http://support.apple.com/kb/TA20520?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
≫“ディレクトリ”とは、ディスクやその他の記憶媒体上に含まれ……
≫
≫“フォルダ”とは、ディレクトリを見てわかるように表現したもの……
≫
≫“フォルダ”と“ディレクトリ”という用語は、特に区別する必要が
≫ ない場合は、同じ意味で使用されることがあります。
> よろしければ、他の参加者のご意見も聞かせて頂ければと思います。
現在はフォルダではなく、フォルダーが正式表記とされています。
(新たにリリースされる文書やソフトなどは、順次長音付きに変更されていっています)
http://www.microsoft.com/language/ja/jp/download.mspx
# 余談ですが、IE8 を入れた状態で C ドライブ上のフォルダーを開くと、ステータスバー右下には
# 語尾に長音記号を付けた「マイ コンピューター」ゾーンと、表示されますね。
また Windows では、フォルダー(folder)とディレクトリ(directory)は、
厳密には別物とされています。たとえば「コントロール パネル」などは、
ディレクトリとは呼ばれることは殆ど無く、通常はフォルダーとして扱われます。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/command001/command4.html
そのため、この目的で話す場合は、私はフォルダーとディレクトリを意図的に使い分ける事もあります。
http://hanatyan.sakura.ne.jp/logbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2212&page=0
ただし、普段はさほど気にしません。
特に区別する必要がない場合は、両者を同じ意味で使用しています。
このあたりの考え方は、Mac OS の場合も同様のようですね。
http://support.apple.com/kb/TA20520?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
≫“ディレクトリ”とは、ディスクやその他の記憶媒体上に含まれ……
≫
≫“フォルダ”とは、ディレクトリを見てわかるように表現したもの……
≫
≫“フォルダ”と“ディレクトリ”という用語は、特に区別する必要が
≫ ない場合は、同じ意味で使用されることがあります。
投稿者 葉月  (社会人)
投稿日時
2009/4/16 07:26:40
>>>夜月さん
いえいえ、お気になさらず。
職場では、「~に解凍して」とかの話になるのでディレクトリを使う機会がないですね。
フォルダは、たまに「~フォルダを開いて」と使うぐらいですね。
専門用語を使うといったら、技術者よりも営業と話をする時の方が多いかも知れません(笑)
>>>魔界の仮面弁士さん
初めまして、ここ以外にも他所での投稿が大変参考になっています。
コントロールパネルが論理的なパスだというのは、なんとなく理解していましたが――
Windowsから使われている言葉だから、ディレクトリよりフォルダーで表現するのが適切だとは知りませんでした。
順次調音付きになるといった話も大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いします。
いえいえ、お気になさらず。
職場では、「~に解凍して」とかの話になるのでディレクトリを使う機会がないですね。
フォルダは、たまに「~フォルダを開いて」と使うぐらいですね。
専門用語を使うといったら、技術者よりも営業と話をする時の方が多いかも知れません(笑)
>>>魔界の仮面弁士さん
初めまして、ここ以外にも他所での投稿が大変参考になっています。
コントロールパネルが論理的なパスだというのは、なんとなく理解していましたが――
Windowsから使われている言葉だから、ディレクトリよりフォルダーで表現するのが適切だとは知りませんでした。
順次調音付きになるといった話も大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いします。
やり方を知ってるのはボタンを押すとメッセージがでるぐらいです。
他のやり方も教えてください。
それと保存すると拡張子がVBなのでEXEで保存する方法も教えてください