VBのプロジェクトが開けない&インストールができない

タグの編集
投稿者 めそ  (学生) 投稿日時 2009/5/18 09:06:55
突然VB(2008、Express Edition)のプロジェクトが開けなくなってしまいました。
開こうとすると、「'(プロジェクトの場所)' を開けません。このバージョンのアプリケーションではサポートされないプロジェクトの種類(.vbproj)です。
この種類のプロジェクトをサポートするバージョンを使用してください。」
と表示されます。

Windowsフォームアプリケーションで作ったもので、USBメモリに保存してあります。

具体的に最近やったことと言えば「Defraggler」「AusLogics Disk Defrag」を使いデフラグをしたことですので、それが原因かなぁと思っています。

また、新規のプロジェクトが開けませんでした。新しいプロジェクトを開こうとしても、同じメッセージが表示されるので、とりあえず、一度アンインストールしてから再インストールしようとしたところ、
「.net framework SP1」がインストールできませんでした。また、それ以降に順次インストールされるはずのソフトのインストールは中止されてしまいた。
そこで.net frameworkもアンインストールしてからもう一度インストールしてみたところ、またも同様に失敗してしまいました。

その後「.NET Framework 3.5 完全な再頒布可能パッケージ」でインストールしてみたところ.NET Framework 3.5のインストールには成功しました。

しかし、その後再度VB2008EEをインストールしてみたところ、やはり同じ所で止まってしまいました。




1. 起動中の Visual Studio があれば、終了させておきます。

2. スタートメニューから、[Visual Studio 2008] - [Visual Studio Tools]
 - [Visual Studio 2008 コマンド プロンプト]を起動します。

3. コマンド プロンプトに『devenv /ResetSkipPkgs』と入力し、Enter を押します。 

こちらの方法も試してみましたが、Visual Studio 2008が見当たりません。

また
(1) [Win]キーを押しながら [R] を押し、「ファイル名を指定して実行」を表示。
(2) 「cmd」と入力して、[OK]を押す。コマンド プロンプトが起動する。
(3) 「CD /D "C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 8\Common7\IDE"」と入力し、[Enter]。
(4) 「VBExpress.exe /ResetSkipPkgs」と入力し、[Enter]。 

も試してみましたが、「内部コマンドまたは外部コマンド操作可能なバッチファイルとして認識されていません」と出ました。

一方で、C#やC++などは正常につかえております。

どのようにすれば修復できるでしょうか。
教えてください。お願いします。
投稿者 刈谷勇  (社会人) 投稿日時 2009/5/19 19:00:45
こんにちは、めそさん。
アンインストールしたのは、.NET Framework 3.5のみでしょうか?
とりあえず、.NET Frameworkの全てのバージョンをアンインストールしてから実行してみてはどうでしょうか?

(インストールがうまく出来ない件とは別ですが)
また、USBメモリーに入っているアプリは他のVB2008EEがインストールされているPCから開けますか?
USBメモリーは結構壊れやすいと聞くので試してみてください。
投稿者 めそ  (学生) 投稿日時 2009/5/20 08:50:55
ご回答ありがとうございます。

私が現在使用しているPCは昨年8月ごろに購入しました。私の初めてのPCであります。

VB2008EEは冬頃に導入したもので、アンインストールしたのは.NET Framework 3.5(日本語ランゲージパックも)です。
そのほかのバージョンは入っていませんでした。

現在
.NET Framework 3.5
.NET Framework 3.5 Language Pack-日本語
.NET Framework 1.0 Hotfix(KB928367)
.NET Framework JPN 1.0.3705

がインストールされています。

下の2つは、学校からBV2002 Proのディスク(CD数枚をDVDにまとめたもの)を借りてきて、インストールしようとした際にディスクの交換を要求されたため困ってしまい、3ステップあるうちの1ステップまででインストールのキャンセルをしましたが、その際のステップ1で入ったものだと思います。


USBメモリー内のデータについてですが、学校のPCはBV2002だそうでBV2008のプロジェクトは開けないと聞きましたので確認はしておりません。
投稿者 魔界の仮面弁士  (社会人) 投稿日時 2009/5/20 18:30:45
BV ではなく VB ですよー、と一応ツッコミ。

> こちらの方法も試してみましたが、Visual Studio 2008が見当たりません。
devenv を使う方法は、Express Edition の場合には当てはまりません。
http://rucio.groupsite.jp/commu/ThreadDetail.aspx?ThreadId=8983

VBExpress を使う方法で回復させてください。
http://rucio.groupsite.jp/commu/ThreadDetail.aspx?ThreadId=9041


> 「内部コマンドまたは外部コマンド操作可能なバッチファイルとして認識されていません」と出ました。
これは手順(4) において、
  'VBExpress.exe' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
  操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
と表示された、という事でしょうか?
(メッセージ中の句読点の位置が、微妙に異なっているのが気になりますが…)


> C#やC++などは正常につかえております。
手順(3)で指定したフォルダには、下記のどのファイルが存在していますか?
  VBExpress.exe   … Visual Basic Express
  VCExpress.exe   … Visual C++ Express
  VCSExpress.exe  … Visual C# Express
  VWDExpress.exe   … Visual Web Developer Express
投稿者 めそ  (学生) 投稿日時 2009/5/21 08:08:52
ご返答ありがとうございます。

 [Visual Basic 2008 Express Edition] なら、"VBExpress.exe"

も試してみましたが、

'VBExpress.exe' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。

と表示されました。



>手順(3)で指定したフォルダには、下記のどのファイルが存在していますか?
魔界の仮面弁士さんが挙げられた中では

VCSExpress.exe  … Visual C# Express

のみが存在しております。
投稿者 魔界の仮面弁士  (社会人) 投稿日時 2009/5/21 08:55:25
という事は、少なくともそのフォルダには C# Express しかない、という事になりますね。

C++ や VB の起動ができるということであれば、おそらくは別のフォルダにインストールされているのだと思いますので、他のフォルダの中から、VBExpress.exe (あるいは devenv.exe) を探し出してみてください。
投稿者 めそ  (学生) 投稿日時 2009/5/21 09:31:41
C:\Program Files\Microsoft Visual Studio 9.0\Common7\IDE
にて 
VCExpress.exe   … Visual C++ Express
を見つけました。

同じフォルダ内(Microsoft Visual Studio 9.0)に
Microsoft Visual Basic 2008 Express Edition - JPN
というフォルダがあるのですが、中は空でした。

VBExpress.exe (あるいは devenv.exe)は、C:\Program Filesより下層のMicrosoft Visual Studio *(*は数字)の中には存在しないようです。

また、検索しても見つかりませんでした。


VBは現段階でアンインストール済みです。
投稿者 (削除されました)  () 投稿日時 2009/5/21 09:57:07
(削除されました)
投稿者 魔界の仮面弁士  (社会人) 投稿日時 2009/5/21 10:40:58
.NET 3.5 は入っていて、VB2008 は入っていない段階でしたか。
とすると、一度クリーンな状態にまで戻さないといけませんね。

まず、.NET Framework 3.5 のアンインストールには、決められた順序があるようです。
http://d.hatena.ne.jp/himadatanode/20080207/p3

ただし、今回のパターンにおいて、どの順序で作業すれば良いのかは分かりません。
最初にアンインストールしていなければ、/ResetSkipPkgs で回復したのでしょうけれども…。

どうしても駄目な場合には、OS からインストールし直す事になってしまうかと思います。
投稿者 刈谷勇  (社会人) 投稿日時 2009/5/21 18:30:08
めそさん、こんにちは。

関係ないかもしれませんが、.net frameworkをツールを使って再アンインストールしてみてはどうでしょうか?

もし、既にお試しのようでしたら申し訳ありません。
http://support.microsoft.com/kb/923100/ja
投稿者 めそ  (学生) 投稿日時 2009/5/25 08:09:54
時間を空けてしまい申し訳ありません。

刈谷勇さんに紹介していただいたサイトの方法1はやってみましたが駄目でした。
方法2は英語表記のためやり方などがわからず、多少躊躇しているところです。翻訳サイトなどを参考にやってみようと思います。


また、魔界の仮面弁士さんのおしゃっているOSのインストールのし直しは、やはりPC内に溜めたソフトや設定なども消えてしまうのでしょうか。(初心者質問で申し訳ありませんが)
投稿者 刈谷勇  (社会人) 投稿日時 2009/5/25 19:49:01
めそさん、こんにちは。

結果は同じでしたか。
そうすると、魔界の仮面弁士さんがおっしゃるとおりOS再インストールのほうが早いと思います。

>OSのインストールのし直しは、やはりPC内に溜めたソフトや設定なども消えてしまうのでしょうか。
基本的には、全てのデータが消えると思ってもらったほうがいいと思います。
なので、全てのドライブのドライブの中身を丸々バックアップをしたほうがいいと思います。
(本来必要ないものも含まれますが、あとあと必要になる場合もありますので・・・経験者談)
バックアップするには、
「すべてのプログラム」-「アクセサリ」-「システムツール」-「バックアップ」
を使うと便利だと思います。(OS:XP Pro)ただし、OSによってはないかもしれません。


OS再インストール後は、購入時の状態に戻ってしまうので、ソフトの再インストールはもちろん、Windows Updateも実行しなくてはなりません。

作業自体は、慣れてても丸1日以上かかりますので、気長にやったほうがいいと思います。
また、間違うと大事なデータを失ってしまいますので十分注意してください。(経験者談)

投稿者 cupid  (社会人) 投稿日時 2009/5/25 20:13:53
WindowsXPには修復インストールがあったと思いますが、ただ版によって違うかもしれない。
その方法は、単に、Windows稼働状態でWindow Setup Diskを使うというだけの事、あとは
メッセージを良く見て、間違いなく指示に従うだけです。
ただ、メッセージをよく見て、修復インストールでない場合は、中止するしかないです。
ただし、前もってWindowsのサービスパックをアンインストールして置く必要があったかも
しれません。外付けDiskに、全体のBackupを取って置く方が良いでしょう。