Visual Basic 中学校 掲示板 投稿の管理
タグのない投稿を抽出
統計
RSS
Visual Basic 中学校
投稿一覧
SQLのクエリについて
この投稿へのリンク
https://keijiban.umayadia.com/ThreadDetail.aspx?ThreadId=30747#CommentId85240
この投稿の削除
削除パスワード
削除する
コメント本文
投稿者
魔界の仮面弁士
 (社会人)
投稿日時
2022/6/10 18:14:56
> その数の基準は何でしょうか?
具体的な基準数があるわけではないのですが、自分が関わっているシステムは、
いずれもテーブル数だけで 650~900 ほどある規模のものです。
(外部データベースのテーブルやビューなども含めると、もっと多いですが)
> 今のところ外部に保存してあるsqlファイルは40ほどありますので
その程度なら問題無いと思いますよ。十分に管理できる数だと思います。
> ストアドプロシージャというのがあるのですね。
SQL Server のストアド プロシージャーやストアド ファンクションは、
VB で言うところの「Module 内の Sub や Function」に相当するイメージですね。
自分が良く使っているのは Oracle というデータベースです。
こちらにもストアド プロシージャーやストアド ファンクションがありますが、
その他、ストアドパッケージというものもあります。
パッケージとは VB でいう「クラス」に相当する物で、PACKAGE の中に、
複数の PROCEDURE や FUNCTION を収めることができます(メソッドのイメージです)。
各メソッドを非公開/公開(VB の Private / Public に相当)状態にできますし、
パッケージ上に「フィールド変数」を保持させることもできるという代物です。
管理しやすくなるので、自分はパッケージをよく利用しています。
ただ、SQL Server にはパッケージが無いので、
>> ただしストアドの数が増えすぎないように注意する必要はありますけれどね。
とつぶやいてしまいました。Oracle → SQL Server への移植時に
互換性を持たせようとして、プロシージャ数が一気に増えて苦労したもので…。
(といっても、プロシージャ数は 4 桁で収まりましたが)